見出し画像

ホットケーキミックスって買う?(レシピ有)

ホットケーキミックスってどうして売れるんだろう?
粉と膨らまし粉が混ざってるだけではないの?と私は思っていました。

調べてみると、何やら添加物らしきものが沢山入っている…
家で作ればこんなもの入れずに済むのにと、思うのですが、
それすらも省きたいほど、安全より手軽さや便利さをとる?
ただ知らないだけ?

そもそも最近の小麦製品は信用できないので、
私は米粉を使います。
米粉独特の、もちっとなりやすい食感や、冷えると少し
硬くなる性質はありますが、家で出来立てを頂くのに問題はない。

【簡単なレシピ】
米粉・・・100g
きび砂糖・・・大さじ2(20g)
塩・・・小さじ1/4(ひとつまみ程度)
ベーキングパウダー(アルミフリー)・・・小さじ1(5g)
豆乳・・・120g

粉を先に合わせてから、豆乳を加えてさくっと混ぜましょう。
フライパンにバター(または植物性オイル )を引いて、生地を流し入れ、
弱火で表面にプツプツと空気の穴が沸いて来たら、ひっくり返して両面焼きます。

卵や乳製品を使わなくても以上で簡単にパンケーキ作れます。
できれば「牛乳」は使わず「豆乳」で、オーツミルクやアーモンドミルクも最近は添加物が多いので気をつけて下さい。
卵はなくてもフワッとサクッと焼けます。
バターは発酵バター、フレッシュなものであれば尚よしです。
アレルギーなどお持ちの場合は植物性オイルで。
ベーキングパウダーは「食用重曹・・・3g」で代用できます。


甘味が欲しい方は、お好みでメープルシロップやシナモン、
バターや蜂蜜を合わせて、お召し上がりくださいませ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?