見出し画像

開運❤️養生講座 はじめます

開運養生、聴き慣れない言葉?

私は鍼灸師で陰陽五行論を使います。
実はこの思想、東洋医学だけのものではありません。
哲学や世の中の理、気学や占いでも使われますよね。

日常の中に存在することなので、意識して慣れると
どんどん陰陽五行思想の使い方が、身についてきます。

そして内容はすぐ暮らしに役立つ情報満載です。
基本の陰陽五行など学ぶ部分はグループで解るまでサポートします。
役立つ情報、養生レシピなどもシェアします♩
ぜひこの機会に学んでみませんか〜(^^)

現代の『不』自然な食、暮らしの中のこと、情報も何が必要か
自然と解るようになります😃

私は鍼灸院に勤めていましたが、
不妊や難病治療の患者さんの多い治療院でした。
大病院や有名病院にかかっても治らない、そんな方達ばかりです。

生活習慣病が原因で不調になっても、生活習慣を
指導してくれる医師は、なかなかいません。
それがどんどん悪化してもう後戻りできないくらい
悪化した結果、大病になってしまう。

医大には栄養学科が日本で一大学
(もう廃止された?)しかありません。
生活習慣の基本は食事であるにもかかわらず、です。

治療は、治るか治らないか、ではなく
保険が通るものしか使いません。

原因を知り、調えるのは自分しかできません。
そのヒントになればと思います(^^)

#鍼灸師 #陰陽食養生 #養生 #分子生物学

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=46070020812492

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?