見出し画像

65番~77番 '瀬戸内'

65番「三角寺」を打ち終えて
一歩一歩、山を登っていきました。
昼頃に四国八十八ヶ所の難所にして
最も高度の高い地点に位置する
「雲辺寺」に到着。
雲の辺りの寺。
夏でも涼しく、その名の通り、
空の近さを感じるお寺でした。
このお寺から、香川県、
四国巡礼最後の県、「涅槃の道場」が
始まります。
と言いながら実際お寺の住所は
徳島県だそうです。

なにはともあれ
遍路ころがしと呼ばれる難所を越え
山を下り香川県は観音寺市に降りてきました。
観音寺といえば
「銭形砂絵」。
…のある琴弾公園で野宿。
その近くにあるスーパー銭湯
「琴弾回廊」は露天スペースが
広々としていて海水温泉もあり
そこで優雅な夜を過ごすことができました。

そのあと公園に出没する野良犬。
野良犬ってまだ日本に存在してるんや(笑)

朝を迎えてまた歩きだします。
68番「神恵院」と69番「観音寺」は
ひとつの境内にふたつのお寺があります。
一気に参れるとはなんだか得した気分(笑)
そこから七ヶ所参りと呼ばれる
70番~77番まで参りました。
足の弱い人はこの七ヶ所をまわれば
八十八ヶ所に値すると言われているらしいです。
そんな裏技があってたまるか(笑)
いやいや、人それぞれの遍路道ですよね(笑)

75番「善通寺」は
この「お遍路」の創始者
「弘法大師」こと「空海」さんの誕生の地です。
八十八ヶ所のなかで最も広い敷地面積
だったんじゃないでしょうか。
途中でおじいちゃんにうどんを
お接待してもらいました。
香川といえば讃岐うどんですよね。
こしのある麺に絡まるいりこだし。
うーん、美味しい。
そして安い。
76番「金倉寺」ではお祭りをしていて
お弁当をもらいました。
ありがたや、ありがたや。

その日の寝床は
うたづ臨海公園。
四国と本州を結ぶ瀬戸大橋を臨むことができ
「もうすぐ帰るね。」
と瀬戸内海の向こう側の岡山にむかって
一言(笑)
旅の終わりが見えてきましたが
最後の一歩まで気を抜かないように。

25日目
65番「三角寺」~67番「大興寺」
歩行距離 約36km


六十五番札所「三角寺」


六十六番札所「雲辺寺」の擬宝珠



26日目
68番「神恵院」~77番「道隆寺」
歩行距離 約38km


七十番札所「本山寺」
七十一番札所「弥谷寺」


七十二番札所「曼荼羅寺」
七十三番札所「出釈迦寺」
七十四番札所「甲山寺」
七十五番札所「善通寺」
七十六番札所「金倉寺」
七十七番札所「道隆寺」

南無大師遍照金剛

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?