はじめに

どうも、はじめまして、こむぎぼんです。

最近、次から次へと小説を読んでいます。

それも普段手に取らない作家さんの本を。

今までは好きな作家さんの好きな日本語に身を埋めるために
小説を読んでいたんですけど

前々から「ジャケ買い」ならぬ「タイトル買い」に憧れて
2冊タイトル買いしてみました。

その本達はその時の私をもしかしてどこかで見ているんじゃないかと思うくらいに
1ページ目から雷を落としてきました。

それから「タイトル買い」に夢中な私です。

と同時に落ちた雷や残った地響きをだれか、だれかに
“聞いて欲しい” “共鳴したい”

ぐちゃぐちゃした想いを胸に記憶に留めるのではなくて
“残していきたい”

という想いが生まれました。

その時思い出したのが小学生の頃授業の一環で書いていた
「この本どうぞ」

「どうぞ」の気持ちで言葉を並べていこう

私が出会った本達を私なりの言葉で表現しよう

それでもしも私の紹介文を読んだ誰かが
その本が気になったり
読んでみたくなったり
登場人物に会ってみたくなったりしたら

より最高だな。

という想いでこのブログを始めました。


私の本の感想は“こむぎぼん”の感想でしかなくて
同じ本を読んで感想を伝えあっても
共感はできても気持ちの完全な一致はできない

その余白に安心して
私は“こむぎぼん”として感想をつらつらと、書いてみることにしました。


これから心震えたそのままの言葉を残していこうと思います。

1つ目の投稿にして予想はできますが
長文になりがちです笑

小説好きの方、言葉好きの方、人間好きの方
どうぞよろしくお願いします𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟

こむぎぼん

#本
#小説
#言葉
#読書