見出し画像

SNSの運用方針2020.2月

SNSって主なやつだけでもいくつもあります。全部運用するってなると本当に大変だと思うので、僕なりにそれぞれの特徴を踏まえた運用方針を立ててみます。

運用するSNSやメディア

1. Twitter
2. Facebook
3. Instagram
4. note
5. YouTube
6. LINE公式アカウント

この6つになると思います。


SNS運用のきっかけ

初めての方のために、簡単に自己紹介をすると、
私は今、小中高生を対象に自立型自習塾を運営しています。塾生も増えてきましたので、塾生や保護者の方とのコミュニケーションツールとしてのSNSやメディアが欲しいと思っていました。

どのSNSやメディアでも、塾生や塾生の保護者の皆さんが見て、私の理解へつながるものや、為になるものにしたいというのが目的です。

私が新しいことに取り組む様子も、一つの良い例になればいいなと思っています。

それでは、各メディアごとに考えていきます。

1. Twitter

@MuzTakkTesol
Twitterは最も頻度が高く、広く浅く取り扱うメディアとして運用したいと思います。影響力を一番高めたいSNSでもあります。

そのために、
◼︎有益なツイートを心がける
(英語記事の日本語要約、箇条書きまとめツイート、塾経営)
◼︎効果や狙いを考えてからツイートする
◼︎インフルエンサーに絡むようなツイート(またはRT)を狙う

最近の中高生発信者にも見られるように、とてもためになる情報がどんどん発信されていますし、それをぐんぐん吸収しています。負けないようにたくさん学んでたくさん発信するメディアにします。


まずはフォロワー1000人目指して頑張ります。(現在173名)

ぜひ、フォローして僕の成長を応援してください٩( 'ω' )و
@MuzTakkTesol


2. Facebook

Facebookに関しては、まとまった情報の掲示板的な役割をになってもらおうと思っています。

◼︎note記事のシェア
◼︎塾の様子・方針など
◼︎キャンペーン情報(入塾募集)
など、対外的なものにして塾に興味のある人向けのコンテンツを流します。対象者は利用層を考えても、保護者の方や大学生以上の大人という感じになると思います。

なので、無差別的に広めたり、リンクしたりはしません。それはツイッターに任せます。

所在地や電話番号など載っていますので、外からの流入は無いように運用したいと思っています。

つまり、Facebookから他のメディアにはいけるが、他のメディアからFacebookには誘導しないということです。(Instagram除く)


3.Instagram

これは当然ながら、写真メインになると思います。ちょっとした勉強のコツや、心構え、人生がちょっと豊かになる情報などをスライド形式で配信したいと思っています。対象は中高生・保護者の方々で、サクッと見られてちょっと有益な情報を得られるというものを配信。

インスタはFacebookと親和性が高いので、双方の同時投稿を使って発信したいと思います。ストーリー機能もうまく使えるといいなと思います。

一番可能性のあるメディアだと思っているので、これに関してはネイティブユーザーの塾生にも実際に反応を聞きながら運用していきます。


4. note

Twitterとともに力を入れていきたいメディア。

まとまりの良さと、手軽さ。発信のしやすさがとてもいいなと思っていて、ブログとTwitterの中間のような感覚です。なのでブログは開設せず、noteを出していきたいと思っています。

Twitterで言い切れなかった内容をそこそこのボリュームで書き直して、まとまりのあるものとして出していきます。

また、メディアの運用をしていて成果が出てきたものに関しては収入源となるべく有料記事化していきます。

記事10本目標。


5. YouTube

現在研究中ですが、ビジネス系(教育系)に近いような作りで、見て為になる内容・やる気が出る内容を心がけます。また、チャレンジ動画も挙げていきます。

◼︎見て為になること
◼︎やる気が出てくること
◼︎努力している姿を見せること

を大切にやっていきます。唯一の動画メディアなので、塾生やその保護者の方々が塾以外の顔を見られる機会になればと思っています。

今月中にチャンネル開設、動画10本、登録者数100名を目標に。


6. LINE公式アカウント

現在メインで使用しているメディア。塾関連の連絡手段は主に、これ。

スケジュールの共有や連絡網として運用しています。登録者にしか届かないので、興味がある登録者ということでピンポイントで情報発信ができるのが良いです。

LINEの運用はこれまで通り、連絡手段とし、新しい取り組み(note, facebook, Instagram, YouTube)をお知らせするメディアとして運用していきます。


まとめ

画像1

大まかにはこういった感じになります。

積極的に塾関係者へアピールするのは、
◼︎Facebook
◼︎Instagram
◼︎YouTube
◼︎note
◼︎LINE公式アカウント

まぁ、Twitter以外ですね。

SNS・メディアを方針を決めて運用し、うまくいったところやダメだった部分をしっかり分析して効果の最大化を目指して頑張っていきます。


近いうちにnoteとYouTubeで収益化できる流れを今から作っておきたいという2020年の1月末でした。


ちょっとこいつに小遣いやっても良いかな、って思ったらサポートよろしくお願いいたします。(・∀・)