見出し画像

営業は「利他」の精神が大事

営業職といえば、成果をだすためにどんな能力が必要なのでしょうか。
私も営業を8年間行ってきましたが、色んな勉強もしてきましたし、色んな指導も受けてきました。

その中で気づいたこととしては、「利他」の精神が大切だということです。
営業なのだから、当たり前だろ!仕事はそもそも他者貢献だろ!なんて思われるかもしれませんが、「利他」の精神を持つことってとっても難しいのです。

営業職である皆さんは、こんな経験ないでしょうか。

「今月のチーム売上があとマイナス500万。私自身もマイナス50万だ。何としても売上をあげないと」

「同期のAさんより、売上があがっていない。このままでは出世も遅れてしまう」

「今週は受注が1件もないな・・・明後日の営業会議で上司からつめられるから、何としても1件は受注しないと」

そうです。営業であれば上記のように、「数字」にまつわる様々なプレッシャーが押し寄せてきます。大抵の人であれば、緊張したり、気持ちがげんなりしたり、売上を上げることが意識の中心にきてしまいます。

私が言いたかったこととしては、「利他」の精神って言葉では簡単に聞こえますが、現実の営業職の職場の環境を考えると、2割くらいしか持てている人がいないのではないでしょうか。

だからこそ大事だなのです。

若手の方だと特に難しいのかもしれませんが、社内からの軋轢やプレッシャーに飲まれず、お客様への思いやりや気遣い。そして、お客様が実現していきたいことに対して、純粋に伴走し、創造できる力と意識を持ち続けることが大事なのです。

その上で、話し方のスキルや、資料作成のスキル。周りの方の巻き込み力など、様々なスキルが活きてきます。逆にいうとスキルを沢山身につけても、根本の気持ちの部分が自分側に向いていれば、一定以上の成果がでにくくなるのです。

売上を上げることは営業職である限り、必達のミッションです。
しかし、そのために売上を上げることを最終目標にしてはいけません。あくまでもお客様の実現したいことを一緒に描き、「私だからこそ実現のお手伝いができる」ことが最終目標です。売上を上げることはその過程なのではないでしょうか。

今日は私なりの営業マインドについて書いてみました。

皆様からいただいたサポートは大切に使わせていただきます!これからも勇気が出るような記事や学びにいただける文章を書いていきます!よろしくお願いします(*´∀`*)