見出し画像

春待ちわびて

木洩れ日の花屋Ohanaです。

オハナには桜の花がいつも咲いています。


可憐で、優しくて、大好きな春に咲き、
春風をまとった桜の花。

すぐに散ってしまうからこそ、儚くてまたそこも良い桜の花。
毎年なぁんにも言わなくても咲いてくれて、抱きつきたくなります(笑)💦

今頃は芽吹きを待ちながら枝の芽の🌱中で
咲き誇る日を楽しみにしているのでしょうかね。

あっとゆうまに散ってしまう桜。なんでオハナではいつも咲いているんでしょうか?

オハナにある桜の花は、プリザーブドフラワーの桜なのです。

特徴は、長く咲く。
お水やりがいらない。

私がプリザーブドフラワーに出会ったのは中学卒業の頃。
お花の仕事をしたいと思っていたので、
自然にえらんだ道でしたが、

最初はドライフラワーを知り、生花からプリザーブドフラワーが作れる事を知りました。

お花が長く咲くなんてすごい!

この感動は今も、新しいお花に出会う度に

感じて、活動の原動力になっています。

桜の花は、プリザーブドフラワーにしても
とっても繊細です。

なのでお花の雑貨にして、そばに置いています。
新作のお箸置きは試作中です(^^)

そこに在り続けてくれるのが嬉しくて、
私はプリザーブドフラワーをパートナーに選んだのかもしれません。

オハナのこだわりは、
作る作品の材料はプリザーブドフラワーや
プリザーブドグリーン、本物の植物から作った
花材で作ること。

昔はドライフラワーは使わない。とも思っていましたが…

今は、アレンジは

プリザーブドフラワーを基本に。

副花材、花雑貨には、ドライフラワーも使わせてもらっています。

これからもプリザーブドフラワーとの暮らしを楽しんで続けて行きます(^^)


小さなコンテナハウスの中で、ひとつひとつの
想い出を紡ぎながら。

興味を持って頂きましたら
島田市オハナで検索してみてください。

必要な時に思い出してもらえたら
嬉しいです。


noteの記事、初めましての…の一番下に
ホームページへのご案内あります。

なんだか載せ方が分からなく
なってしまいまして💦

お読み下さりありがとうございました😊
制作中です(^^)

よろしければサポートお願いします。とても喜びます!(^^)!