見出し画像

【2020年の手帳】最高の自分のつくりかた

10月に入って、本格的に今年の振り返りと
来年の目標設定をしています_φ(・_・
もう4年目になる愛用の逆算手帳も7割くらい完成しました😊

逆算手帳です。下記はビジョンページ♡

画像1



いまは今年の成果の見直しや、日々の振り返りの時間に
1日3時間ほど使っています😳

このことを話すと「えーー!」っと驚かれるのですが
振り返りと計画に時間をかけずに今までやっていたことを繰り返す事のほうに「えーーっ🤨!」と思うんです。

あまりに共感されないので
なんでこんなに、振り返りの時間や
来年の計画に時間をかけられるんだろう?
と考えてたんですけど、きのうハッと気が付きました。

それは

基準となる、”最高の自分”の記憶があるから

スポーツ選手はきっと
自分のピークパフォーマンス=最高の自分
を知っていると思うのです。

試合のタイミングで最高の自分を出せるように
色々と調整をしていると思うんです。


私は、スポーツはからきしですが( ̄∀ ̄)
「自分が最高のパフォーマンスを上げていた」という時期の記憶があります。

それは、2013年に会社員ながら六本木ビブリオバトルという読書会イベントの主催に熱中していた時。

画像2

そして2014年に、これも会社員のまま恵比寿に貸しスペースをつくった時です。

画像3

この時の自分の働きぶり、発想力、行動力、他者へのプレゼンや勉強量は、人生30年(当時)を振り返っても稀に見るハイパフォーマンスでした。

今でも、この頃の自分が大好きです。

この時の自分なら、どんなに無理難題も大きなことも
きっとできる、と思えるのです。


人間関係や集団行動が苦手だった20代の頃は、仕事が一年以上続かず、転職を繰り返して窮地に陥ったときにコミュニティに出会って、「最高の自分」を見つけました。
ですから、ずっと当時の自分を基準にして考えているのです。

だから、そうではない自分の時に

「あれ?なんだかおかしいな」「異常事態だな」

と思ってしまうのです。

振り返りやプランニングは、
計画通りに物事をすすめるための進捗確認のようなものではなくて、
当時の自分のようなパフォーマンスを出すために
毎日、自分の環境を見直すためにやっています。


では環境って何を見直しているかというと

✓睡眠時間
✓食事
✓運動

はもちろん、もっと大事なのが


✓仲間とのコミュニケーションの頻度
✓どんな仲間に囲まれているのか
✓目指しているビジョン
✓自分のスキルへの自信や満足度、成長計画
✓得られる経験やその他のリターン
✓自分の発信と仲間のリアクションの頻度


そうした細かいことを見直して
最高の自分でいられる環境をつくります。

6年前とはスキルも人脈持ちがうから
当然できることの規模や影響力も違います

やる事は同じなんですけど🙄


みなさんも、風邪をひいたら無理をせずに休んで健康な状態に戻ろうとしますよね。

私にとって、日々の振り返りと計画は
食事、睡眠と同等の健康管理なんだな、と実感しました。


だから、たまに言われる

「どうしても振り返りができない」

という人には
「最高の自分だった時ってないの?」と思い出してもらいます。

私はその時の自分を基準にしているから
それと違う時には違和感しかないんです。
身体か心の風邪なのかなと。笑

何にせよ、

「いまのままでは不安もあるし最高だと思っていない」

という状況を続ける理由にはなりません。

もしも
「楽しい」「好き」が見つからなかったら
日記を書くと良いと思います。
日記の書き方は色々あるので自分にあったもので。

幼少期から友達を作るのが苦手で
田舎で鬱々と育っていたので

大人になってから一瞬でも「楽しい」と思えたことが
すごくうれしくて

いかにその時間を長く味わうか
ずっと味わうか
自分で「楽しい」を再現して生きていくか、に

ある意味命がけで、全力で取り組んできました。

日記や振り返りをお勧めしても
なかなか面倒くさくて取り組めないという人には
ぜひ、この視点で試しに取り組んで欲しいなと思います。

そして、環境のなかに仲間がいること
コミュニティがあることを言い忘れていましたが
最高の自分が見当たらない人は、
どこかのコミュニティに参加することをお勧めします。

こうしたやり方に興味のある人が多かったら
オンラインでもお話会というかプチセミナーをやってみようかなと思いました。
もう、産休前なのでオンラインで…(妊娠7ヶ月です^^)

ご関心がある方は、メルマガ等をチェックしてください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?