見出し画像

メルカリの新機能「限定セール(旧アピール)」をまとめてみた

本記事の内容
・メルカリの新機能「限定セール(旧アピール)」の仕様まとめ
・実際に使ってみた上で活用の仕方を提案

2023年11月17日追記
機能の名称が「アピール」から「限定セール」に変わりました。

本記事の大半は「アピール」時代に執筆したものですが、「アピール」と「限定セール」の仕様はほぼ同じなので、本記事の内容で「限定セール」とは何たるかをご理解頂けると思います。
細かい仕様の違いは随時追記していきます。

2024年3月27日追記
「限定セール」から「タイムセール」に名称が変わりました。


最終更新日:2024/4/29

こんにちは。こもくと申します。

先ほどメルカリに出品している商品を編集しようとしたら「アピールする」という新しいボタンが追加されていました。

「アピールする」ボタンが登場!

「え、なにこれ新機能?」と思いとりあえず検索をかけましたがまとめているページが見つかりませんでした。

じゃあ自分でまとめるか!

と思い立った次第です。「アピール」の全容を明らかにするために色々と実験していきますので、是非お付き合いください。


2023年11月17日追記
「アピール」から「限定セール」に名称が変わりました。


2024年3月27日追記
「限定セール」から「タイムセール」に名称が変わりました。


これからメルカリを始められる方は、紹介コード「SDQ510」をお使い頂けたら幸いです。
500円分のポイントをゲットして頂けます。



■アピール(限定セール)とは

早速「アピールする」というボタンを押してみました。

「アピールする」ボタンを押すとこんな感じ

「アピール」とは、「いいね!」してくれている人に対して15%以上値下げした特別価格を設定する機能です。灰色の四角で隠しているところには「いいね!」しているユーザーのアイコンが写っています。


2023年10月26日追記
「アピール」の発動条件が”15%以上の値下げ”から”5%以上の値下げ”に変わりました。


2024年2月8日追記
「限定セールは」”5%以上の値下げ”で発動できます。
また、セール期間を選択することもできるようになりました。



私がこれを見てまず初めに思ったのが

目立たせたいけど15%も値下げするのは嫌だなあ

ということでした。
上の10,700円の商品を「アピール」するためには15%引きの9,095円以下まで値下げしないといけないのですが、下限は9,900円と考えていたんですよね。

そこでふと考えました。

ん?これ、値上げしてから「アピール」しようとしたらどうなんの?

商品の価格を10,700円から12,000円へと値上げし再度「アピール」しようとしたところ、

値上げしてから「アピール」することもできる

普通にいけました。
ちょっと予想外でした。
「アピール」をしたいけど15%以上もの値下げはしたくないという場合はこの方法で突破できます。

その他、「アピール」の仕様をまとめておくと次の通りです。

・一度設定したアピール価格は変更することができない
・アピール価格は72時間後になると消える
一つの商品対して「アピール」できるのは一度のみ 2024年2月8日時点、時間を置いて再度「限定セール」ができるようになりました

■アピール(限定セール)の効果

アピール(限定セール)をすることで起こる現象をまとめていきます。

1.「いいね!」している人に対して

自分が出品している商品を「いいね!」しても自分に通知がくることはありませんが、「アピール」すると自分にも通知がきました。

自分で「いいね!」していても通知がくる

「いいね!」してくれている他の人にもこの通知がいったんだろうなと判断できます。念の為他の人のスマホで検証してみたところ、全く同じ通知がいっていました。

また、商品ページを見てみると、価格の下に「いいね!したひと限定価格」という項目が追加されていました。

「いいね!したひと限定価格」が出現

「いいね!」してくれている他の人にも同じように見えているだろうと想像できました。
これも検証したところ、表記こそ「限定値下げ中」となっていて違うものの、同内容と見なせるものになっていました。

購入者から見た画面


2.「いいね!」していない人に対して

「アピール」が「いいね!」している人に対してはセール告知のような販促になることがわかりましたが、気になるのは「いいね!」していない人にはどう見えているのかということです。

「いいね!」するだけで安くなることがわかるのかどうか。
もっと重要なのは、「アピール」することで検索順位は上がるのかどうか。

「目立たせる」というからには「いいね!」していない人へ向けた広告効果も期待してしまいます。

他の人のスマホで検索してみたところ、残念ながら検索順位が上がっているのは確認できませんでした。

メルカリの検索アルゴリズムはブラックボックスで、人によって検索結果の見え方が違う可能性もあるのでこの一例だけで結論を下すことはできませんが…

商品の閲覧数が特に増えなかったことからも、「いいね!」していない人への波及効果はあまり期待できないことは言い切ってもいいかなと思っています。

それでも、「いいね!」していない人がどうにかこうにか商品ページにたどり着いたならば、

お、この商品「アピール」しているからセール状態みたいなものか!買っちゃうか!

とでも思ってくれるのでは…?

「いいね!」していないとアピール価格は見えない

「アピール」していることが全くわからない!

「いいね!」していない人に対して「アピール」していることをアピールしたかったら商品説明欄などに記載するしかありません。ちょっと効果が低そうです。

ここまで出品者目線で語ってきましたが、以上のことを踏まえると購入者視点での注意点が浮かび上がります。

買おうと思ったその商品はもしかしたら「アピール」されているかもしれないので、即購入するのではなく、先に「いいね!」して「アピール」の有無を確認してから購入するべきということです。

私は今後、購入前の「いいね!」を癖にしておくことにします。


2023年8月30日追記

「いいね!」していない人へ向けたアピールとして、私は現在「コメントでの販促」をしています。

上でお話ししたように「アピール」するだけでは閲覧数の増加があまり感じられませんでしたが、コメントを添えておくと閲覧数が若干伸びました

このように添えておくと、「いいね!」していない人に「いいねするだけで割り引かれるなら余計な価格交渉をしなくて済むから楽だ」と思ってもらえるかもしれません。



■アピール(限定セール)は使うべきなのか

ここまで見てきたように「アピール」は「いいね!」していない人に対してはあまり効果がないので、まず前提として「いいね!」が最低1つ付いている商品に対して使います。

「いいね!」している人に対して通知がいくので購入に繋がることもあると思います。

ただ、「いいね!」している人に対して値下げの通知がいくっていうのは普通にただ値下げしても起こるんですよね・・・。

値下げ通知の画面

上が単なる値下げによる通知、下が「アピール」による通知です。
二つの通知にぶっちゃけ大した差がないことがわかります。

けれども、「単なる値下げによる通知」は「10%以上の値下げで起こる」「5%以上の値下げで起こる」「大幅に値下げしても通知がいかない時がある」など諸説あり不確かなものです。
よって、「いいね!」している人に対して100%確実に通知をしたいという場合には「アピール」を使ってみるのがいいと思います。

ちなみに「単なる値下げによる通知」について、私は絶対的な条件は存在せず「諸説ある」が正しいのだと思っています。

かなりの数の実験をしましたが、おそらくタイミングによって、商品によって、その他様々な要因によって、通知がいく条件が変わります。

したがって「単なる値下げ」で"100%"通知を飛ばすというのは難しいのですが、以下2点を頭に入れておくと"高確率で"通知を飛ばせます。

・5%以上の値下げで通知がいく
・一度通知がいくとそのあと24時間程度はいくら値下げしても通知がいかない

また、72時間が経過し「アピール」の効果が切れたあとはすぐに再出品するのがいいと思います。
次のようなケースを防ぐためです。

ある商品を「アピール」したが購入されないまま「アピール」の効果が切れた。
その商品を出品し続けていたら「いいね!」の数が徐々に増えていった。
「いいね!」してくれている人が増えたので通知を飛ばしたいが、一度「アピール」しているのでもうできない。


2023年11月17日追記
限定セールは再度利用できる仕様になりました。
ただ、1週間程度の間を開ける必要があるので、上でお伝えしたように「一度限定セールをしたらすぐに再出品する」のがよいと思っています。



■小ネタ

本価格をアピール価格より下げたらどうなるのか気になったので試してみました。

本価格12,000円・アピール価格9,900円の状態から本価格を9,800円に変更したところ、次のように見える結果となりました。

本価格がアピール価格よりも低いときの画面

「いいね!」している人にもアピール価格が見えなくなり本価格の商品が反映されました。
「いいね!」することで値上がりしたらちょっと面白かったのですが、そこは流石にしっかりしていました。

■注意点

冒頭の方で「検索しても説明をまとめているサイトが見つからなかった」と話しましたが、X(旧Twitter)等でたくさんのメルカリユーザーの様子を見てその理由がわかったような気がします。

2023年8月25日現在「アピール」は全ユーザーに実装されている正式な機能ではなく、一部のユーザーのみが使える状態になっているようなのです。
要するに反応を見るテスト段階ってことですね。

メルカリ公式に「アピール」を説明するページがないこともこの推論の正しさを裏付けています。


2023年11月1日追記
アピール機能はメルカリの公式機能になりました。


「アピール」は、その仕様が今後大幅に変わっていくかもしれないですし、その存在自体がある日突然なくなることもあるかもしれません。
私も気づき次第追記していく予定です。

■関連書籍

メルカリの基本的な売り方についてコンパクトにまとめてくれている書籍をご紹介します。

|プロフィール文のコツは安心感とわかりやすさ
|出品NGを知ってトラブルを回避
|楽に送れる方法、日数、送料を考える
|ひと手間かけて売上アップに挑戦

下記書籍より

|売れる商品の分析の仕方
|模範とすべき上級者の見つけ方
|初心者にオススメしない商品

下記書籍より

上記書籍はサブスクKindleUnlimited(初月無料)で読むことができます。

■関連記事

アピールと同時期に実装された新機能「まとめ買い依頼」の詳細は以下の記事から↓

その他、メルカリに関する様々な記事を執筆しておりますので良かったらご訪問ください。


■まとめ

・アピール(限定セール)は、5%以上の値下げで発動できる
・アピール(限定セール)は、すでに「いいね!」している人に対しての販促
・アピール(限定セール)した時点で「いいね!」していない人に対しての訴求効果は大きくない

これからメルカリを始められる方は、紹介コード「SDQ510」をお使い頂けたら幸いです。
500円分のポイントをゲットして頂けます。

それでは、素敵なメルカリライフを!


いかんせん低年収男ですので記事を気に入っていただけたらサポートしていただけると本当に嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。