見出し画像

【なんとなく過ぎ去ってはいけない、離乳期】


離乳食が始まり、
新しい生活サイクルが増え、
今日は何を食べさそうか?と、レシピに悩むお母さん。
しかし、この時期は、

一生使う食べ方の口の動きと、
お口のお手入れを教える歯磨きの練習期間

つまり
お口を働かせて、使ったらお手入れする
ダブルで習慣を作る時期です。

何年か先、
幼児期から学童期にかけて、
気になる食べ方のお悩みは、

噛まない
丸呑み
口にためる
など、

緊急事態ではないけれど、
気になります。

さて、この習慣は、今後の健康にどう影響していくのでしょう?
始まりは離乳期、0歳さん。

欲しがるからと、
お腹が空いている赤ちゃんのペースに
全力で
合わせると、
丸呑みになってしまいがちですね。

そんな小さな積み重ねを
どうコントロールしていけばいいのか?

オンライン講座で詳しくお話しています。

詳しくは、プロフィールからLINE登録後、タイムラインをご覧ください。


本当の幸せの連鎖が、ここから起こりますように💖