見出し画像

山口さんの講習が終了

北九州から先週3日間、松山に来られてた山口昇さんの北九州でのポリテクカレッジで建築士の方を対象とした古民家耐震改修の講習が無事終了し、好評につき次回の開催も決まったそうです。

ポリテクカレッジはポリテクセンターと異なり大学の位置付けです。
講習は二日間…実践課題を3つ入れての講習内容です。

山口さんのブログ…

写真は山口さんのブログから転載させていただきました。

去年愛媛のポリテクセンターでした講習がベースで、愛媛の松土先生がポリテクカレッジに転勤となり、山口さんを紹介させていただきました。山口さんは最初躊躇されてましたが全面バックアップしますと約束し、松山まで学びにきていただきました。講習中もお電話で進捗状況を連絡いただき、結果大成功だったようで次にもつながりましたし、本業のお仕事にもつながりそうな感触だったそうです。

これはそもそも山口さんのポテンシャルが高かったからなのですが、私もサポートさせていただいたので嬉しかったです。

共にお酒を飲むのは何年振りか、楽しいですね。

先月にはインテリアコーディネーター協会主催の茶室住宅のススメセミナーで埼玉の児玉さんが聴きに来てくださいましたし、山口さんも来ていただきました。コロナ禍で全国の皆様とお会いする機会が少なくなってましたが、これからは私も県外に積極的に出て行きたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?