見出し画像

干潟の生き物観察ツアー@重富海岸

先日、NPO法人くすのき自然館が主催する「干潟の生き物観察ツアー」に参加してきました。

場所は姶良の重富海岸。
JR姶良駅から歩いて10分の距離にあり、車を持っていない私にはありがたい立地です。


私は虫とかヌメっとした生き物が得意ではなく、当日まで楽しめるのか心配していましたが、めちゃくちゃ楽しかったです!!!

ガイドさんが生き物が生息しやすい場所を教えてくださり、掘ってみると色々な生き物が出てきます。

ゴカイ、ヤドカリ、カニ、ハゼなどなど

最初は触るのに躊躇していましたが、
次第に宝探しをしているような気になって夢中で砂掘りまくってました。
足に伝わる泥の感触も気持ち良く、童心に帰る体験でした。

桜島を臨む景色を忘れ、掘りまくる

ガイドさんは歩く生きもの図鑑。
生き物のことを聞けばなんでも返ってきます。
プロフェッショナル!
同じゴカイでも種類が違うことや、泥のちょっとした違いで潜んでいる生き物が変わってくることも知りました。

今回見つけた生き物たち

一緒に参加してくれた2歳のお嬢さん、ぴちゃぴちゃ跳ねる水と泥に夢中でした。
可愛かった〜❤︎

小さなお子さまから大人まで、年齢問わず楽しめるツアーです。
ぜひ参加してみてくださいね。

【くすのき自然館について】
http://kusunokishizenkan.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?