見出し画像

続・コスメの断捨離

年始に大々的にコスメの断捨離を行なって、そのときのことを記事にしました。

(たくさんのいいねありがとうございます🫶🏻)

そのあとなんとなく自分でこのnoteを見直していたら「なぜこれを残しておいたんだろう」「これは今の自分の好みじゃないかも」と思うアイテムが何点かあったので、さらに断捨離しました。

今回処分したアイテム↓

・セザンヌ UVウルトラフィットベースN 02
→アイテム自体は使いやすくてお気に入りだったけど、買ったのだいぶ昔だよな…と思ったので処分することにしました。使用期限そこまで気にしてるわけでもないんですが、肌に直接塗るものはやっぱり少し気になります。リニューアルもされてるし、そのうち買い替えるかも?

・CANMAKE ステイオンバームルージュT04
→ブラウンリップが流行ったときに、どうしても自分に似合うブラウンを見つけたくて買いあさったうちの一本です。主張が激しくないブラウンだから他のと比べると使いやすかったけど、まぁ似合ってはいませんでしたよね…(遠い目)

・CANMAKE ステイオンバームルージュ18
→イエベ春(に憧れるわたし的に)大優勝なのでは?!と思って発売早々に購入。オレンジのようなベージュのような絶妙な色が好き
でも買ったのがなんだかんだ2年前くらいなのと、最近はあまり使っていないのでとりあえず一旦処分します

・リンメル ラスティングフィニッシュティント03
→色は透け感があるオレンジでかわいいけど、同じツヤツヤリップならオペラの方が発色がいいのでこちらは処分。そもそもツヤツヤリップがあまり好きではないので、オペラも断捨離候補だったりします

・CANMAKE シルキースフレアイズ04
→なんでこれ残したんだっけ?って思うくらい使った記憶がほとんどない(=似合わない)ので処分しました
このシリーズは限定販売だったときから無心で集めてましたが、結局処分したものの方が多いかも…やっぱりラメよりマットの方が好き。ちなみに今は06番と07番のみ手元にあります

・CANMAKE クリームチーク05
→こちらもなんで残したんだっけな?と思うくらい最近は使っていなかったので潔く手離すことにしました。昔はパウダーチークよりもクリームチークの方が好きだったんですよね〜

・CANMAKE アイニュアンス32
→てっきり処分したと思ってたら手元に残っていたので今回サヨナラすることに。メイク覚えたてのときに買ったやつなので、たぶんわたしが持っている中で最古のコスメだと思います。このブラウンとレッドを混ぜて使うのが好きでした。再販してくれないかなぁ

・セザンヌ シングルカラーアイシャドウ09
→このシリーズが好きで一時期どハマりしていたので新作が出ると無条件で買ってました
マットが好きなわたし的にはラメがギラギラしててあまり好みではないんですが、色がとにかく可愛いんですよね…。手離すか悩みましたが、使いたくなったらまた買えばいいかなと思うのでひとまずお別れします(買ったのもだいぶ前だしね)

…というわけで、今回は以上の計8点のコスメを処分しました!

ちなみにわたしはミニマリストを目指しているわけではないので断捨離して物を減らすことが目的なわけではありません。

『このスペースをはみ出るほどの物(コスメ)を持たない』と決めている範囲があるので、定期的に断捨離しておくことで新しいアイテムをお迎えする準備をしておく…というスタンスです。

(でもとっておきのコスメを数点だけ所持して、それをポーチひとつにまとめるというミニマリストの方にも憧れてます☺️)

ちなみに今回も新たなコスメをお迎えしました↓

・D-UP パーフェクトエクステンションマスカラ マロングレージュ
→マスカラはいつもブラウンなのですが、ブラウンよりも薄い色が欲しくて買いました!
まだ室内の照明でしか見てないですが、自まつ毛の色とあまり差がないかも…?『自まつ毛の延長のようなナチュラルさ』的なレビューを書いている人がいたので、そういうことなのかなと思います
まつ毛そのものはしっかり伸びてくれるので、これから使いまくろうと思います

・リンメル ラスティングフィニッシュ マシュマロエアリー リップ008
→コロナで苦しんでたときに、復活したら自分への快気祝いで絶対にこれ買うんだ…!と決めていたリップ。結果、買ってまじでよかった!

程よいマット感という口コミを見て、ガチガチのマットリップ大好き民のわたし的には物足りないかなぁとも思ってたのですが、全然そんなことなかったです。本当にちょうどいいマット感で、マットリップが苦手な方にもおすすめしたいと思いました!マシュマロエアリーという名前をつけた人は天才👏🏻

久々にTHE ピンクって感じのリップを買ってみたんですが、やっぱりピンクってかわいいですよね〜。ゴリゴリのアラサー女ですが、ピンクを身につけると少女に戻ったような気がしますキャハ♪

・セザンヌ ラスティングリップカラーN 206
→上記のリンメルのリップを買ってピンクの可愛さを再認識したので、より華やかなピンクのリップにも挑戦してみたくて購入しました。セザンヌのこのシリーズは発色がかなりいいですが、こちらの色も見たまんまに発色してくれました!

前回の断捨離noteで「100均のマットリップの色が好きで、それに似た色のリップを探してる」的なことを書いたと思うんですが、こちらはマットタイプではないものの色が結構近いように感じました。過去の経験上、たぶん周りの人に褒めてもらえるカラーかもしれない(自意識過剰🤣)

室内光、ノーマルカメラ

こうやって見るとやっぱりリンメルの方がマット感がありますね。

手離すものや購入したものを写真に残して、なぜそれを処分するか・どこが気に入って購入したかを簡単にでいいから記録することで、

他に処分するものが見えてきたり、改めて自分の好みについて知ることができるので記録してよかったなと思いました。

これからも引き続き記録していこうと思います🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?