見出し画像

NHKの大奥めっちゃいい

『大奥』と名の入ったものは、とりあえずひととおり見ることにしているわたし。

NHKの大奥ももちろん楽しみにしていたのですが第一話の録画を容量不足で失敗してしまい、しかも見逃した放送を見るためにはまたお金を払う必要があると知って結局そのままにしていました。

あとはNHKだからおそらく再放送するだろうと踏んでいたのですが、秋から始まるシーズン2を前に予想通りBSの方で再放送が始まりました。

再放送は来週が最終回になるのですが、もうめちゃくちゃ面白くて録画は永久保存決定。

シーズン1で登場する将軍を演じる女優さんたちが本当に素晴らし過ぎるんですが、綱吉役の仲里依紗ちゃんがまーじーですごかった。初時代劇らしいけど、これからもっと出てほしい!!

わたしはもともと原作のファンで、綱吉が里依紗ちゃんと知ったときからイメージ通りだと思っていたんですが、そのイメージを超えるくらい想像以上にぴったりでした。

最愛の娘を失ってどんどん壊れていく綱吉が、父親である桂昌院の呪縛から解き放たれたときの表情は鳥肌もんでしたね。

「演技のうまい下手とか考えたことないわ」と日頃から言っている旦那が「仲里依紗 演技うめぇな…」ってボソッとつぶやいてたくらい。

仲里依紗ちゃん、ひとりの女性として憧れの存在です(あのファッションセンス大好き♡)

大奥撮影の日の一日密着をYouTubeに載せていて、毎度のことながら役柄とのギャップがすごい&最高なのでぜひ見てみてください↓

あと堀田真由ちゃんも好きな女優さんのひとりなので、男女逆転大奥の始まりである重要人物・家光を演じてくれて嬉しかったです。

わたしが過去に見た作品だと堀田真由ちゃんってわりと女の子らしい役を演じているのが多かったので、あの気性が激しい家光を堀田真由ちゃんがやったらどんな感じになるのかな?と思っていたのですが、圧巻の演技力でした。

そして吉宗役の冨永愛さん。あの作品の中で誰よりもかっこいいんじゃないかと個人的に思っています。女が惚れる女とはこのことか。

演技経験があまり多くないゆえ?のちょっと硬いお芝居も、吉宗の無骨なところにすごく合っていてまさにハマり役としか言いようがありません。なによりあの圧倒的な存在感がまさに将軍となるために生まれてきた吉宗そのもので。

三浦透子さん演じる家重と吉宗の母娘の抱擁シーンは涙なしでは見られませんでした。

将軍としての責任や苦労を分かっているからこそ、ハンデを持って生まれた家重にそれを継がせることが、将軍としてだけではなく母親としても心配だったんだな…と。吉宗の母親としての愛情を垣間見たような気がします。

家重といえば原作ではほんの数ページだったんですが、家重と御台の関係性が描かれているシーンがあってそれが個人的にほっこりしてとても好きだったのでドラマでも描かれているといいなぁ。


秋から始まるシーズン2もほんと楽しみ!!
シーズン2はどこまでやるか分かりませんが、和宮のキャストまで発表されてたので(岸井ゆきのさんかわいい!)原作でいうと8割くらいまでは到達する感じなのかな。

史実だとやっぱり家茂と和宮のエピソードが好きだけど、この作品だと家定と胤篤の夫婦のやり取りが好きなので、今回のシーズンでそれが見られそうなのは嬉しい。

ちなみに胤篤は誰がやるのかな〜と思って調べたら福士蒼汰さんでした。まさに『お万の方様の再来』ですね。

新キャストでいうと一橋治済が仲間由紀恵さんなのがびっくり。あのふてぶてしくて憎らしいサイコパス女を、あんなに淑やかで美しい仲間さんが演じるなんて…!!

治済関連のエピソードは読んでいて胸くそ悪くなるし、御台が復讐を果たしてもその代償が大きくて心からスッキリできなかったのですが、ドラマではどんな感じになるのか仲間さんのお芝居含めて今からとても楽しみです。

発表されているキャストと役を見る限りシーズン2では完結までいけなさそうなので、おそらくシーズン3までやって終わりって感じなのかな。一応、完結までやるってNHKが言ってるみたいですし。

原作のラスト、胤篤が船の上で幼き日の津田梅子に会って託した言葉こそが、この作品が男女逆転でなければならなかったすべての理由であり真意でもあると思うので、ぜひともそこまで原作に忠実に描いて欲しいなと思います。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,753件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?