見出し画像

職業訓練日誌(6/4~7)動画撮影のグループ課題

2日間動画編集について学んだことを活かして、2日間グループで
企画・撮影・編集し、金曜日に発表でした。

動画課題のテーマは、「職業訓練校の紹介動画を3分程度」でした。

私たちのグループは、
情熱大陸のパロディ動画で、インタビューしながら職業訓練校の受講を
迷っている人。不安を抱えている人に向けて動画を作成しました。

まず、1日目(6/4)に、動画の方向性と役割分担、インタビュー内容、
撮影場所について決めました。
方向性は、上記にも記載した通り、
「インタビューしながら職業訓練校の受講を迷っている人。不安を抱えて
いる人に向けた動画」。
役割分担は、
訓練生、インタビュアー、カメラマン2人、ナレーションに分けました。
インタビュー内容は、
・訓練生の1日の流れ
・今日受ける授業はどういったものか
・授業の前に行われる朝のスピーチがどういったものなのか
・クラスにはどういった人がいるのか
・男女比はどうなのか
・就活の相談はしやすいか
・1日授業を受けた感想

2日目(6/5)は、撮影し、少し余った時間に編集をしました。
撮影場所は、訓練校近くの公園、駅、訓練校のテラス、教室で行いました。
ほとんど一発OKだったので、撮影がとてもスムーズに進みました(⌒∇⌒)

3日目(6/6)は、編集日!!
編集割は、シーンごとに分けてやりたいところを編集し、終わった人から
手の付けられていないところを編集しました。
そして、全シーンの編集が終わったら編集データを合体させて、微調整。
通学しながらインタビューしている動画を編集したのですが、噛んだり、
詰まったところを切ろうとしたら、背景や歩いていることも関係して
すごく違和感を感じるためなくなくカットせずフルで映像使うことに
なりました。難しい、、、、。

4日目(6/7)は、プレ発表!
動画のコンセプト、誰に何を伝えたいのかなど先に説明してから
動画をクラスメートと、訓練校の代表に見ていただきました。
そこでいただいた指摘内容が、
・音量にばらつきがある
・公園で撮影したシーンで後ろに人が写っているため、モザイクが必要
・情熱大陸は、シーンが終わった後に要約が入るので、パロディにするん
 だったらようやく入れてみるのはどうか
・授業風景の写真にナレーションのみになってる所で、小さくBGM入れた
 方がいいのでは
・シーン切り替えがプツンと変わるので目に来る

プレ発表終了後に少し時間があったので、指摘頂いた内容をチームで
話し合い、修正を行いました。
修正内容は以下の通りです。
・ナレーションを追加(朝のスピーチと就職支援に関するシーン)
・各シーンの音量調整
・モザイク入れる
・シーン終わりにディゾルブを入れる

来週は、1時限分編集する時間があるので、今日修正しきれなかった分を
修正します!
そして完成形の発表です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?