マガジン一覧

ハハハホステルの思い出

ハハハホステルで滞在した方たちの思い出や体験記をまとめたマガジンです。

" なにしてたってはなし? "

こんにちは。なおです。 9月に入ってようやく夏が終わるのかなと思うと、 まだ暑い日が続きますね。 もう来年から札幌の暑さを味わえないのかなと思うと少し寂しかったり… noteは…というか、 文章を書くのは好きなのですが、国語は苦手です。 苦手になってしまったのは小さいころから、 「本を読む」という習慣がなかったから。 小さいころに本を買ってもらっては付録だけを楽しむ✨ そんなような幼少期でした。 (もちろん、漫画も少し苦手です。) なので、見てもらいたい!という気持ち

11

ちゃんと悩み続けたい

初めまして!札幌で大学生をしている、りんです。 周りの好きな人たちがnoteを使っていたので、私もnoteで言葉を綴ってみたくなりました。 今回は北海道の十勝郡浦幌町への逃避旅行を通じて感じたことを忘れないうちに書き留めました。 よかったら読んでください☺︎ 私はあと2年間は学生ですが、明日から新しい環境に身を置きます。 いつも新しい環境はワクワクするのに、今回だけは色々あってちょっと不安。 今の人生の大部分は幸せなのに、その不安が心を侵食しているのがわかりました。 だか

40

地方暮らしに興味ある人必見!ローカル職業体験記を書いて、ゲストハウス宿泊費無料キャンペーン!

農業や林業、漁業などの一次産業だけではなく、町ならではのサービス業など、十勝にある浦幌町には多くの仕事があります。 そんな地方ならではの仕事体験や暮らしについて、気軽に体感できる場所を紹介している浦幌町就労促進ポータルサイト「つつうらうら」。 今回、この「つつうらうら」でお得なキャンペーンをはじめます! 浦幌町での仕事体験記や滞在記などのコンテンツを作ってくれたら、なんと浦幌町での宿泊費が無料! 「浦幌町に滞在してみたい!」「自分の体験を記事や動画で広めてみたい!」 そん

11

北海道の東、浦幌という町で5ヶ月暮らしてみて

こんにちは!歩いて日本一周中の平井佑樹です。 2021年5月12日に東京駅を出発して始まった日本一周は、同年10月25日北海道伊達市到着をもって冬眠の期間に入りました。東京駅を出発し、埼玉・茨城・千葉・栃木・福島・宮城・岩手・青森と北上して北海道まで、約2000キロを5ヶ月かけて歩きました。 そして2021年11月1日から2022年3月31日までの冬の期間は、資金集めのため、北海道の道東にある浦幌という町のゲストハウス「ハハハホステル」を拠点にして暮らしていました。 あ

62
もっとみる