見出し画像

タイ 滞在記録 第13日目 (ジャングルでの生活)

前回記事はこちら↓↓↓


2019.3.4
第13日目

ソーラーパネルの顔出し

今日はソーラーパネルに木が重なり影になっているため、朝イチで木の伐採。

蟻が多くて大変だけど木を切るのは好き。

高所での伐採作業
高所での伐採作業
高所での伐採作業
顔を出したパネル

午前中は電気のお話。

ソーラーパネルの勉強も兼ねてやってくれた。

以前から、携帯やパソコンの充電くらいはソーラーで賄ってみたいと思っていたが、中々出来ていなかったので改めて勉強になった。


英語漬けの毎日を送っていると、せめて自分の経歴くらいは英語で話せても良いかもしれないと思った。

今日は午後はお休みだったので昼寝して、荷物の整理。

かなりのんびりできた。


生活の詳細について

今回の備忘録は、生活の詳細について。

トイレは以前記載。
うんこ編はこちら↓↓↓


お風呂は水シャワー。暖かい時間は暖かいお湯が出て、日のある時間に入ると気持ち良い。

見にくいけど、これがシャワー

夜は冷たく感じるが、出たあとにからだがポカポカしてきて気持ち良い。

石鹸は使わずに水のみ。

洗濯はたらいに入れて手で水洗いして、家の前に干す。

水洗い


竹に干す

歯磨きは水道で。

水場

ご飯はござを敷いて食べる。

みんな集まる居間的な場所

携帯の充電はソーラーパネルで。

とてもシンプル
仕組みがわかれば色々応用できる


感謝。

この備忘録は真っ暗な小屋のなかでヘッドライトを付けて書いている。

朝は、5時半起き、夜は大体9時半から10時くらいに就寝。

時間はゆったりとながれてる感じ。


第14日目はこちら↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?