見出し画像

タスクばらしで見える化する

今週から、アプリの制作事例を作るために、行動しようと思っています。そこで、自分にできていないこと、これからやるべきことの見直し、所要時間の把握をするために、「タスクばらし」をすべきと教えてもらったので、その明確化とやり方のシェアということで、noteに残していこうと思います。また、フィードバックをもらってどうなったか、実際にどれだけ時間がかかったのか、なども今後わかるようにしていけたらなと思っています。

ちなみに、タスクばらしとは
・30~40分で終わる物にする
・一つのタスクで出来る物にする
・イメージ出来ないところは、少し試してみてリスクを排除する(スパイクを打つ)

ということみたいです。

また、スパイクを打つこととは、曖昧な部分をなくして実装できるようにすることみたいです。

①まず、ゴールを決める。

今回、僕が作成しようと思っているアプリは、
議事録アプリです。

これは、ログイン機能があって、テキスト入力画面、詳細表示、一覧表示ができ、共有できるところを目標にしています。

プラスで作りたい機能としては、テンプレートの設定、会社のメールがOfficeのメールなので、そのログイン機能の実装、画像挿入、などなどたくさんありますが、今回は短い時間での作成をしてみるというところなので、上記の目標設定をしました。

②次に、タスクを分割する

ここからが、タスクばらし?になると思うので、やっていきたいと思います。

準備=>1時間40分
→firebaseの設定=>30分
→vueアプリの立ち上げ=>10分
→firebase作成事例の振り返り=>1時間

ログイン機能の実装(gmail)=>7時間
→ログイン機能の仕組みを知る
→学習中のUdemyで学ぶ=>2時間
→ログイン機能のサンプルプロジェクトを作る=>3時間
→実際に実装=>2時間

テキスト入力ページの実装=>40分
→タイトル、入力欄、保存ボタン設置=>10分
→dataと紐付けできるようにする。=>10分
→保存ボタン押したら、一覧画面に遷移するようにする。=>20分

一覧表示=>40分
→今まで作成したデータを読み取り表示=>30分
→編集ボタン設置、ページ遷移するようにする=>10分

編集ページを作る=>4時間20分
→タイトル、本文を編集できるようにする。
→保存してあるデータの表示=>20分
→上書き保存の仕方を調べる=>1時間
→サンプル作る=>2時間
→上書き保存できるようにする。=>1時間

共有機能=>6時間10分
→共有機能の仕組みを知る=>2時間
→サンプルを作ってみる=>2時間
→URLで共有できるボタンの設置=>10分
→URL共有のボタンの機能実装=>2時間

③出来ないことの洗い出し。

今回でいうと、
・ログイン機能の仕組みを知る
→ログイン機能のサンプルプロジェクトを作る

・上書き保存の仕方を調べる
→サンプル作る

・共有機能の仕組みを知る
→サンプルを作ってみる

この3点がわからないことでした。
またわかったこと・気づいたことをメモしていきます。



サポート頂けるとモチベーション上がります!僕もますます頑張るので、一緒に頑張りましょう!!