見出し画像

Nocodeでプログラミングする

昨日、Nocodeでプログラミングができるということを知りました。

コード無しでプログラミングができるんだったら、今の学習いらなくない?って思ってしまわないか不安でしたが、実際はちゃんとしたサービスを作る際にはコード書く人が必要になるとの事だったのと、プログラミングの知識があればより創造性豊かにサービスの開発ができるという話だったので、とりあえず学んでいる意義はあるのかなと思いました。

そこで学んだことをnoteに残して置こうと思います。

Nocodeとは

その授業で扱っていたNocodeというのは、webflowでサイト構築してzapierやtypeformという外部ツールを使ってシステム開発をすること。

つまり、外部のツールを駆使して素早くサービスのローンチをして検証するということでした。これらを駆使して利用者が増えれば、実際にお金と時間をかけてサービスを作っていくとよりお困りごとを解決できるサービスに生まれ変わるよねという事みたい。

リーンスタートアップの考えに似ていて、MVP(Minimum Viable Product)での開発で活用する事が、実際にプログラミングをしてサービス作って検証ではなく、簡単なWebサービスで検証することを目的とした、開発に繋がるので、多い事例としてランディングページを制作して、問い合わせなどから開発に移るか検証するらしい。

なので、今は高級言語を学んでいるので、こちらは実装する時にどう設計するのか学んで自分が作りたいサービスを実現するための勉強とし、Nocodeでできる事も並行して学びながら引き出しを増やして、楽しく楽に開発できる人財になっていきたいなって思いました!

以下、サービス紹介

Webflow

Webサイトを簡単にコード書かなくても構築できるサービス

HTML/CSSは後からエクスポートすることも可能。

実際に作っている記事も見つけました。

Zapier

外部ツールと外部ツールを繋げるサービス

例えば、GmailとTrello(タスクサービス)を連携して、タスクが完了した時にメール送信することができる様なことが実現可能になるみたい。

Typeform

GoogleFormよりもおしゃれなフォーム作成サービス。

画像の入稿も可能らしい。


参考記事


サポート頂けるとモチベーション上がります!僕もますます頑張るので、一緒に頑張りましょう!!