見出し画像

大きく手を広げて受け止める

私と娘はなかなか馬が合わない。
それは昔の私を見ているようだから。
今の私にできることとは。


1 繊細な娘

小学生になった娘は、
一見するとしっかり者で
いわゆる優等生タイプである。

ただ彼女はとても繊細だ。
特に人の心を感じる力がある。

小さなまだ喋らない時から
私が悲しんでいるとふと頭を撫でてくれたり、
旦那さんが辛そうなら何も言わずに傍にいた。

私たち夫婦は彼女に何度も救われている。

人の顔色を伺う力が強いのか
そんな姿は「いい子」でいたかった
昔の私のようだ。

2 自分の思いも強い

その上やっかいなことに
彼女は自分の気持ちも強い。
エネルギーがある。

人の気持ちを感じる力が強い上
自分の気持ちが強い彼女は
自分の中で納得していないのに
「相手がそれを望んでいるだろう。」
と自分が思っていることとは別の言動をしてしまう。

「いいよ。」
と言っているが納得していない。
そんな矛盾にどうしようもなくなり
涙が溢れ出る。
溢れ出した気持ちはもう止めることはできない。

夜泣きが激しいのもその一つだ。
1歳半から夜泣きが続き。
だっこもできない
とにかく全身を動かし
何かを発散しているような夜泣きが
1時間続く。。。

今ではほとんどないが
運動会などのイベントの日の夜は覚悟が必要だ。

彼女の夜泣きをじっと見ていると
ものすごいエネルギーを感じることができる。

そんな彼女を見ていると
「いい子」でいたかった昔の私を見ているようで
無性に腹が立つ時がある。

「めんどくさいやつ」だった私のようで
すごく嫌な気持ちになる。

3 大きく手を広げて受け止める

そんな時
ただ何も言わず
大きな心で
大きく手を広げて
彼女をそのまま受け止めることができたなら。

苛立ってしまった後にいつも後悔している。

彼女はそのままでいい。
直すことなんてない。
全部まる。

旦那さんはこんな私を
そのままでいいよ。
と受け止めてくれた人だ。
自分のことが嫌いだった私は
自分のことが大好きになった。

悲劇のヒロインを演じていた私は
こんなに幸せでいいのかと毎日感謝するようになった。

大きな心で私の全てを受け止めてくれた旦那さんのように
次は私が娘の全てを受け止めてあげたい。

そう決意し、ここに書くことできっと
私が少しでも変われると信じて。

ただただ
今までの無駄な感情や常識にとらわれることなく
彼女を抱きしめられると信じて。

彼女が思いっきり自信を持って羽ばたく時
私もきっと少しは大人になっているかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?