Komachi

育休中の2児の母です。 「会社での仕事」をしていない今だからこそできる何かをしたいと思…

Komachi

育休中の2児の母です。 「会社での仕事」をしていない今だからこそできる何かをしたいと思い、noteを始めました。 読んだ本のアウトプットや、子育ての事、自己啓発関連などを徒然に書いていきたいと思います。

最近の記事

チャイドクの翻訳、この2日間で42件こなしました。翻訳が楽しすぎて、それ以外のしなきゃいけないことする時間まで使ってしまう^^;

    • チャイドク(ChildDoctor)の翻訳ボランティア

      ↑の記事、育休中にしたい100のことの中で、3番目に出てきたやりたいこと。 それがチャイドクの翻訳ボランティアの再開です。 チャイドクとはざっくり言うと、日本人が金銭的なサポートをすることで、ケニアのサポートが必要な子供が無料で医療を受けることができるものです。 不特定多数の子供に対してではなく、指定された(または自分で選んだ)一人の子供に対してサポートします。 詳しくはこちら↓ ボランティア活動の内容サポートを受けているケニアの子供と、サポートしている日本人の間で近況な

      • 育休中にしたい100のこと

        100個も書き出せるか…というか48個しか書き出せていないのですが、今のところのやりたいこと。 と言いつつも、やらないといけないことが多め。。 自己啓発いまやっているボランティア活動の習慣化 ボランティアだと思うとつい怠けてしまって…。 ママボランやってみたい インターンのように働けるボランティア。私にできる仕事があるかな? チャイルドドクターの翻訳ボランティア 以前やっていた、ケニアの子供と日本の支援者との手紙の翻訳 最近やってみようと思ったら登録外されていたので、再

        • 自己紹介

          はじめまして! 現在育休中の2児(小2、1歳)の母です。 長いようで、あっという間に過ぎてしまう育休というこの時間を少しでも有意義なものにしたい。 でも、長年育児と仕事に追われ、自分が何をしたいのかすらわからなくなっていました。 資格勉強?自己啓発?副業?どれをとってもピンとこず…。 でもまずは、何か一歩踏み出してみよう!と一念発起してnoteを始めてみることにしました。 (ここまで来るにも、せっかくならWordPressが良いのかとか、さんざんネットで調査して、今ようや

        チャイドクの翻訳、この2日間で42件こなしました。翻訳が楽しすぎて、それ以外のしなきゃいけないことする時間まで使ってしまう^^;