ダイソー

昨日、ダイソーで買い物していたときに見つけて考えながらカゴに入れた。

★スーパーこまち①・②(③がなかったけど、①・②をまた買えば良いかなと思った。)
★あいうえおカード

こういうおもちゃ買ってなかったし、100均だから壊れても別に気にしないかと思ってね。
高いおもちゃだと、どうしても壊したくないって思ってしまうからね。

あいうえおカードは、色んな言葉を覚えたらいいかなって思って。
3歳以上だけど、まぁ簡単な言葉でも良いから覚えたらいいかなって感じ。

1歳半で、言葉ある程度は言わないと発達障害うんぬん言われたけどさ。
それは、あくまで1歳半『から』でしょ?
たくさん喋る子もいれば、うちの息子みたいにあまり喋られない子もいれば、まったく喋らない子もいる。

その子その子の成長がある。
あまり喋られないからと言って、障害を疑うのもどうかと思う。

というか、なんで逆に不安を煽るようなこと言うんだろうか?
健診とかで、疑問に思うよ。