見出し画像

虚夢

「君の夢は何?」「将来の目標は?」「何になりたいん?」

「いやいや夢は持っとかなあかんで」

「絶対にその夢叶えや」「立派な大人になりや」

夢を押し付けられて苦しかったね。もう大丈夫だよ

ないといけない夢に苦しんだのは君だけじゃないから

私もこの渦中にいる。卒業まで時間はあるようでない。

「何をしたい?」という問いの答えを放棄するためにこの記事を書く。

夢はないといけない教育にどっぷり浸かってしまった僕らは、何でもできてしまう世界に生まれてしまい苦しんでいる。

不自由な生活だとその目標に向かうだけでいい。

ないものを作り出せばいいのだから。

今はどうだろう?手元に全部そろっていないかい?

つながりたい時にある程度つながれて、見たい時に好きなものを見られる。行きたいところに行くのは今は少し難しいけど、いずれ叶うだろう。

「夢を語れ!」「お金は必要だ!」「仕事どうするの?」

そんなこと言っているのはいつも大人だ。

一度は考えたっちゅうねん!

だってすべてそろっていて不自由がないんだから目標なんてないよ。

不自由な方が自由ってなんて皮肉だろう。

縋るな

だからビジネス系の本に行きつくんだ

自分に目標がなくて不安だから。

それで解決するならいいけどみんながみんな本当に夢に向かいたいのか?

私はいつも追いかけた夢が消える

ほぼ毎日だ。

君たちがどうなのかはわからないけど

続けたくないことはすぐにやめてしまえ

大人の勝手に創り出した理想に付き合う必要はない

自分のしたいことは幼い時の刷り込みではないか?

私は時々、農家になりたいと言う、つい先日だってそうだったね。

農家についてはある程度勉強したつもりだ、だからか正直やりたくない。

でもやってみたい時もある。なんなんだこの感情は?

おそらくだけど小学生に経験した、いい思い出だけが記憶としてよみがえる時があるんだと思う。

プランターでジャガイモを自分で収穫できた思い出

でもそれって本当にしたいことか?仕事にするのとでは全然話が違う。

違うでしょ?よく考えればわかることだ

そう、よく考えたから農家をあきらめるんだ

あんまり希望がなさそうに見えるから

土地に縛られているように見えるから

この気持ちを言語化できなくて10年は苦しんだ。

ずっとじゃないけど時々ね、そして記録しとかないとすぐ忘れてしまう。

また苦しむつもりか?

終わりだ

綺麗な人しか集まらない動画サイト

大人は自分の人生を語る時、絶対に正当化したがる

当たり前だ、自分の人生否定しちゃったら支持者がつくわけないんだもん

否定ができないのであれば肯定するしかない

綺麗ごとばかり並べた世界が動画サイト


綺麗な姿だけ見せていたら飛び込みたくなっちゃうじゃん

簡単に成功できそうに見えるじゃん

やけどしたら自己責任、確かにそうかもしれない

本当はしたくなかったけど自分のことすらよくわかっていない人を飛び込ませたら?

その場の空気に流されて扇動されて飛び込ませたら?

また虚ろな夢に人が向かい続ける

じゃあどうすればいいんだよ!

まだ慌てる時間じゃない

好きな事をしろって言われてすぐにできる人はそれをすればいいと思う。

ない人はどうすればいいだろう?

どうしようか?

そうこれが落とし穴、虚ろの夢に足を突っ込んでいるときの方が、自分は進んでいる気になるから、虚ろの夢に縋る。

ここであきらめてはいけない

私は君の好きなことを知らないから正直言っていいアドバイスはできない。

それこそ他人の人生に口出ししていい人なんていない。

ただ言えることがあるとしたら

絶対に需要が増えるという理由で決めないほうがいいってことかな?

わかるわけがないから

みんながエンジニアになって供給が追い付いちゃったら、低価格で競争になるに決まっている。

あくまで今は需要があるだけだ

したくないことしたって仕方ない


まとめ

押し付けられた夢は今すぐ捨てる

押し付けてくる人は今すぐ縁を切る

動画サイトはきれいごとしか言わない。目標の刷り込みに気をつけろ

趣味を死ぬまで続けたらいい、需要云々考えるな


サポートでいただいたお金は、経験や読書でnoteに還元させていただきます。よろしくお願いします。