見出し画像

国立小学校 合格NOTE[筑波大学附属小学校が求める子どもとその具体的な対策](小学校受験対策)

「学校が求めている子ども像」を理解して、
そこを目指して対策をたてる
 
ただがむしゃらにやるのではなく、
ゴールに向かって進むことは大切です。

国立小学校受験は、受けられる学校全てに願書を出す、という方が多いと思います。
同じ国立小学校と言えど学校による特色は全く違い、求められている子ども像も違います。

一校だけを目指す訳ではないので、全ての学校から求めれる子ども像に仕上げていくことが必要です。

実際、同じ子が2校から合格をもらったという話はよくあります。
残念ながら受験資格はもらえたけど、どこもご縁がなかったという話の方が大多数ですが。

学校による特色は全く違っているものの

「どの学校からも欲しがられる子ども」
というのは存在します。

そこを目指していきたいところです。

この記事では、筑波大学附属小学校の特色と、求められる子どもの姿を個人的な主観ではありますが、述べていきたいと思います



筑波大学附属小学校は、
一言で言うと 

(以降の文字数:2458文字)


ここから先は

3,545字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?