見出し画像

とある日(トレカ売却)

トレーディングカードゲーム、流行っていますよね

コレクションやアート要素が高いもので1枚何十万もしてしまったり、イラストのクオリティが数十年前に比べて、「品質が高くなってるな〜」と感じます。

私は最近、ポケモンカードを買ったり、売ったりしながら、高額カードや素敵なイラストカードをコレクションすることに、ハマっとります✨

絵の枠から飛び出る迫力!


キラキラやミラーなどの加工!


背景から、そのキャラクターが
「こんなことををしているんだろうな」と思わせてくれるストーリー!



「1枚のイラストとして」「カードゲームとして」

とても魅力的な要素を、たくさん与えてくれる存在となったカードゲームに進化したと感じております。

―――――

そんなある日、「ポケモンカード売却しよう」と考えて、とくに何も考えずに輪ゴムでとめたんですよ〜
(本来なら、スリープや専用のケースに入れるのがいいのですが、里帰りをしておりケースが手元になかったので…ええか!)


そしてとあるカード取扱店舗で、買取の依頼をお願いいたしました。

初めて見る店舗でしたので、待ち時間は店内で、オリジナルパックやら、品揃えとか…
見てるだけで広告が上手いから、キラキラしてたり、「これはいけるんじゃね!?」とかおもってしまったりと、こころが揺れ動くからとても楽しい(笑)

オリジナルパックでも、「オリジナルボックスパック」っちゅうのがあって、表面がバーンッ とかっこいい光ってるキャラクターが見えていて、ほんとCUBE上になってて…え!?かっこよすぎ!!!
「子どものときにこれ見たら絶対ほしくなっちゃうな…(º ロ º )」て思いつつ、結構気になっちゃってました(笑)

(こういうのは周りだけで中は大半そんなでもない…)経験を私の心に語りかけて衝動を抑えた

―――――

そして定員さんから、「おまたせしました〜」との声

ほぼノーマルだったので「まとめて何円」でしたが、1枚最低保証価格対象がありました!(おっ!100円くらいにはなるかな!)

しかし…

ここにカードの折れがありまして…これだと最低保証価格の対象に外れてしまうんです。なので他と同じ扱いとさせていただきます…』

ん?折れ??( ゚д゚)
昨日買ったカードやぞ。どこに折れ要素あった?

…その位置…

あ!輪ゴム!! 
(щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!! ウソヤローッ!!)

30枚くらいを輪ゴムしてたんですがね…
輪ゴムだめなのか〜…

結果
総売却価格…5円

輪ゴムするだけで、折れ判定
査定厳しいので、ほんとスリーブ保護やカードケースなどで持ち運びは最低限した方がいいことを学びました。

まぁ、この5円で私は神社にお参りして、

高額カードの御縁がありますように!(  ゚д゚人)

って願ったから、きっといつか御縁が廻ってくるはずです!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?