見出し画像

あなたは、自分で考えようとしてますか?

お盆休みに、地元の友人と遊んでて気づいたことがある。


『何かを決める際に、必ずT君にすぐ聞いて判断してもらおうとしてる。』

皆がT君に、

『次どうする?』『どこに行く?』『今ここでする?それとも、むこうでする?』

っと、頻繁に聞くのだ。

何か決断をする分岐点で、必ず皆、彼に聞いているのだ。

そして、彼は答える。

毎度、決断する場面で聞かれているので、たまにしかめっ面になりながら、答えていたのをよく覚えてる。

(これは大変やな、、自分も同じ様な状況なら、顔をしかめるだろうな)

そんなことを思った。


この異様な、、、

いや、今はこういう「誰かにすぐ聞くのが当たり前」に、なっているシーンが多いかもしれない。



数年前まで、恥ずかしながら私も、誰かにすぐ聞いていた人間だった。そして、優柔不断。

周りも同じ様な人だからこそ、気づけなかったのだろう。


当たり前になると、自力で気付けないもの。

私は高卒で働いて、上司や社員の先輩方に、

『なんでも人に聞くんじゃなくて、自分で考えろ!!』

っと、よく半ギレで言われていた。

最初は、普段できていないことなので、考えが浅く、同じ様なことを何度も言われた。

そのうち、少しずつであるが、自分で考えるようになった。

そして優柔不断を無くそうと、できるだけパッと決めるように心がけるようになる。

(酷い人の優柔不断って、女々しいだけで、相手からするとイラつくことが分かったからかも(笑))


そもそも人にすぐ聞くのは、

考えなくていいから、結局【楽】。

これだと思う。


私たち人間は、快楽 にいくような仕組みになっている。

人に聞く→答えが返ってくる→言われた通りに行動する。

問いかけだけ考えたら、あとは勝手に答えがきて、そのまま行動。

そりゃぁ、楽だわ。


しかし、そんなの何も考えない子供と同じ。

もう大人になって、この情報量が溢れる時代で生き残るためには、


自分で考え、判断し、決断して、行動する。


大人としての自覚を持ってる人なら、まずは自分で考えるなり、調べるなりする。

どうしても分からないなら、人に聞く。


なんでもかんでも、決断を相手に放り投げたり、ちょっとのことをすぐに聞くのは、子供と一緒。



あなたは、自分で考えていますか?




サポートしてくださった分は、活動資金や配信時に飲む水に使わさせていただきます🍀