ここるく|子育て支援の会社です

子育て支援ベンチャー「株式会社ここるく」が創立10周年にあたり、noteアカウントを開…

ここるく|子育て支援の会社です

子育て支援ベンチャー「株式会社ここるく」が創立10周年にあたり、noteアカウントを開設。子育て支援に関する情報をメンバーそれぞれの強みを活かして発信していきたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

子育てを「点・線・面」でサポートする ここるく【創立10周年記念note】

こんにちは、子育て支援のベンチャー企業「株式会社ここるく」です。 時々「ここくる」(ここ来る)にソラ目されますが、この名称には子育て中のみんなの心が軽く、明るく、丸くなれますようにという想いが込められていて、「心かるくあかるくまるく」を縮めて「ここるく」と命名しました。 個人向けに託児付きランチサービスや親子教室、企業向けでは新規事業開発コンサルティングを通じて、子育て期の皆さんの「ここるく」な毎日を応援しています。2013年12月からスタートしたここるくは、ちょうど今創

    • こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(九州・沖縄編)

      こんにちは! 子育て支援の株式会社ここるく こども誰でも通園制度担当・保育士のマコです! 前回は、四国エリアの「こども誰でも通園制度」実施自治体・実施園をご紹介しました。今回は九州・沖縄エリアの実施施設をご紹介したいと思います! ※本記事は2024/5/28公開 全国実施自治体一覧(子ども家庭庁)九州・沖縄エリア 実施自治体・園一覧(5月28日調べ)福岡県北九州市 ※公開情報なし。 福岡県福岡市 福岡市 「福岡市型」こども誰でも通園制度について (fukuoka.

      • こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(四国編)

        こんにちは!子育て支援の株式会社ここるく こども誰でも通園制度担当・保育士のマコです! 前回は、中国エリアの「こども誰でも通園制度」実施自治体・実施園をご紹介しました。今回は四国エリアの実施施設をご紹介したいと思います! ※本記事は2024/5/28公開 全国実施自治体一覧(子ども家庭庁)四国エリア 自治体・園一覧(5月28日調べ)徳島県上勝町 ※公開情報なし。 香川県 多度津町 ※公開情報なし。 愛媛県今治市 こども誰でも通園制度(仮称)試行的事業 | 保育

        • こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(中国編)

          こんにちは! 子育て支援の株式会社ここるく こども誰でも通園制度担当・保育士のマコです! 前回は、近畿エリアの「こども誰でも通園制度」実施自治体・実施園をご紹介しました。今回は中国エリアの実施施設をご紹介したいと思います! ※本記事は2024/5/28公開 全国実施自治体一覧(子ども家庭庁)中国エリア 実施自治体・園一覧(5月28日調べ)鳥取県鳥取市 ・市立 鳥取市立富桑保育園 ・市立 鳥取市立美和保育園 ・市立 鳥取市立湖南保育園 岡山県岡山市 こども誰でも通園

        • 固定された記事

        子育てを「点・線・面」でサポートする ここるく【創立10周年記念note】

          こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(近畿編)

          こんにちは! 子育て支援の株式会社ここるく こども誰でも通園制度担当・保育士のマコです! 前回は、中部エリアの「こども誰でも通園制度」実施自治体・実施園をご紹介しました。今回は近畿エリアの実施施設をご紹介したいと思います! ※本記事は2024/5/21公開 全国実施自治体一覧(子ども家庭庁)近畿エリア 実施自治体・園一覧(5月21日調べ)三重県松阪市 ・市立 松阪市立三雲こども園 滋賀県米原市 ※公開情報なし。 京都府京都市 京都市:こども誰でも通園制度利用者

          こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(近畿編)

          こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(中部編)

          こんにちは! 子育て支援の株式会社ここるく こども誰でも通園制度担当・保育士のマコです! 前回は、関東エリアの「こども誰でも通園制度」実施自治体・実施園をご紹介しました。今回は中部エリアの実施施設をご紹介したいと思います! ※本記事は2024/5/21公開 全国実施自治体一覧(子ども家庭庁)中部エリア 実施自治体・園一覧(5月21日調べ)新潟県新潟市 ※公開情報なし。 新潟県見附市 ※公開情報なし。 新潟県上越市 こども誰でも通園制度を試行的に実施しています

          こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(中部編)

          こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(関東編)

          こんにちは! 子育て支援の株式会社ここるく こども誰でも通園制度担当・保育士のマコです! 前回は、東北エリアの「こども誰でも通園制度」実施自治体・実施園をご紹介しました。今回は関東エリアの実施施設をご紹介したいと思います! ※本記事は5/21公開→6/4更新 全国実施自治体一覧(子ども家庭庁)関東エリア 実施自治体・園一覧(6月4日調べ)茨城県水戸市 ※公開情報なし。 茨城県笠間市 ※公開情報なし。 茨城県筑西市 ※公開情報なし。 茨城県宇都宮市 宇都宮市

          こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(関東編)

          こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(東北編)

          こんにちは! 子育て支援の株式会社ここるく こども誰でも通園制度担当・保育士のマコです! 前回は、北海道エリアの「こども誰でも通園制度」実施自治体・実施園をご紹介しました。今回は東北エリアの実施施設をご紹介したいと思います! ※本記事は2024/5/7→6/11更新 全国実施自治体一覧(子ども家庭庁)東北エリア 実施自治体・園一覧(6月11日調べ)青森県青森市 こども誰でも通園制度試行的事業を実施します 青森県八戸市 こども誰でも通園制度試行的事業を実施します/八

          こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(東北編)

          こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(北海道編)

          こんにちは! 子育て支援の株式会社ここるく こども誰でも通園制度担当・保育士のマコです! 2024年1月中旬に子ども家庭庁から、こども誰でも通園制度の試行的実施を行う自治体が発表されました。 第1弾となる今回は、全国115の自治体の中から北海道エリアの実施施設をご紹介いたします。 ※本記事は2024/5/7公開→6/11更新 全国実施自治体一覧(子ども家庭庁)北海道 実施自治体・園一覧(6月11日調べ)<北海道札幌市> ※公開情報なし。 <北海道函館市>  こども

          こども誰でも通園制度 試行的実施自治体・園一覧(北海道編)

          制度解説「こども誰でも通園制度(仮称)」とは?

          こんにちは、ここるくのやましたです。 こども・子育て関連で、これから最も注目されるであろう制度のひとつが「こども誰でも通園制度」(現段階では仮称)なのですが、こちらが2024年度から少しずつ身近になっていく見込みです。 そこで、子育て支援ベンチャーの創業から10年、子育て関係の制度や仕組みをパパママに分かりやすく解説することをライフワークとする「やました」が、この制度を利用する前に知っておきたいことを解説していきます。これが私の初投稿なので、まずは基本的なところを押さえてい

          制度解説「こども誰でも通園制度(仮称)」とは?