見出し画像

深夜の涙〜何者にもなれない私〜

私は在宅ワーカー?フリーランスでお仕事してます。
なので、主婦業・母親業との両立となると、
朝、家事終わって9:30~10:00ごろから、子供が帰宅する15:00ごろまでと、
夜21:00~24:00ごろしかなくて、そこで頑張ってるわけですが。

そんな貴重な自分の時間。
ほんとは昨夜も仕事しなきゃだったんですが、
なんかテンションが上がらない。
数日前からお腹と背中の皮膚がチクチク痛いし。
(神経痛?帯状疱疹?ビビってます)

なので、いい歳だけどABEMAで恋リアとか見て
ピッコマで漫画読んで、酒飲んでダラダラしてみました。

そしたらなんか泣けてきて・・
私なんでこんな必死で仕事してるんだろうって。
こんな頑張らなあかんのかな。
そもそもこの仕事好きなんやろうか?
結局、大したことない私が、大した人になろうとしてるから
しんどいんやろう。
周りに認められたいし
必要とされたいのでしょう。

でも、じゃあ、私は頑張らんかったら必要じゃない人間なんか?
と考えてみる。
そうじゃないよな。
少なくとも私の子供は、
私が何者であろうがなかろうが私が必要、今は。

Twitterとか色々検索してみる

求めている答えはなかったけど、
泣いてちょっとスッキリしたかもしれない。


なんで何者かになろうとしているのか

自分に自信がないから


お母さんになってほんとに頑張ってきたのよ。
ちゃんと育てたくて、ちゃんとしたお母さんになりたくて。
幼稚園入る前〜幼稚園ではしんどいママ友付き合いもやったし、
頑張りすぎて傷ついたこともいっぱいあった。
子供が小学生になって、仕事始めて、
そこでも必要とされたくてほんとに頑張った。
学歴も才能もないから、自分にできること精一杯やった。
いっぱい頼まれすぎてパンクしそうになっても
とにかく頑張った。
これは現在進行形なんだけど。

それでもやっぱり自信は持てないし、
自分はまだまだだって思うし、
何者にもなれないし、
やっぱり誰からも認められてない気がしてる。

もう病気だよね(笑)


で、最後は

頑張るのをやめる

に行き着いたんだけど、

どうやってやめるのかわからない


きっとすぐには無理なんだよなー。
染み付いておる。

なので少しづつやる。
少しづつ頑張るのをやめる。


あれからずっと夫に腹立ってる私ですが、
今日は普通にしてる。
一回ブチギレてから、向こうもちょっと気を使ってる。

よくわからんけど。


午後からは仕事させてもらう。
何者にはならなくとも納期はある。
仕事はありがたい。
頑張らない=仕事しない、ではない。

でも何者かになろうとするのはやめる。



読んでくれた人、ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?