かず|ヨガ趣味

かず|ヨガ趣味

最近の記事

配信アプリ”を通じて感じる主観的な幸せで生活できるか? #研究報告書

◆実験の目的と背景 日々同じ人々と話していると、話題がマンネリ化し固定概念が生まれるもの。そんな状況を変えたいと思っていた時、配信アプリの存在を知り、利用始めたのが切っ掛けです。 開始直後は日々の雑談でしたが、時折会話内での笑いや一体感に小さな幸せを感じる様になり、これまでの生活により一層快適さが生まれました。 配信アプリと聞くと斜に構えるかもしれませんが、経済的な負担を掛けずに人とコミュニケーション可能なツールではないかと考え本実験を実施してみました。 ◆検証し

    • ”配信アプリを通じて感じる主観的な幸せで生活できるか? #中間報告書”

      ◆実験の目的と背景日々同じ人々と話していると、話題がマンネリ化し固定概念が生まれるもの。そんな状況を変えたいと思っていた時、配信アプリの存在を知り、利用始めたのが切っ掛けです。 開始直後は日々の雑談でしたが、時折会話内での笑いや一体感に小さな幸せを感じる様になり、これまでの生活により一層快適さが生まれました。 配信アプリと聞くと斜に構えるかもしれませんが、経済的な負担を掛けずに人とコミュニケーション可能なツールではないかと考え本実験を実施してみようと思います。 ◆検証し

      • 【新しい働き方実験 × 幸福学】幸福度診断 7月の結果

        研究実施して最初の1ヶ月が経過。今月の経過報告。自分が思った以上の幸福度を客観視出来たので、今後の活動をより楽しみたい。 配信アプリ内でのファン数の増加 10人 先月noteの”いいね”数 7 得られた幸福感 職場以外でのコミュニケーションは非常に有益であった(年代、性別、職種)。営業職ではないので、どうしても現職の固定観念に引っ張られやすい。 Well-Being Circleにおける”許容力”の低さは、このことが関係していると推測する。来月以降、この点を認知し

        • 【実験計画書】配信アプリを通じて感じる主観的な幸せで生活出来るか?

          第二期 新しい働き方LAB研究員の杉山 主征(すぎやま かずまさ)です。指定企画「幸せを追求した活動で、幸福度は高められるのか」に参加しております。真面目に実験を遂行していきます。 では、私の実験計画書をご覧んください 実験のタイトル”配信アプリを通じて感じる主観的な幸せで生活出来るか?” 実験の目的と背景日々同じ人と話していると、知らず知らずに固定概念が生まれるもの。そんな状況を変えたいと思っていた時、配信アプリの存在を知り、利用始めたのが切っ掛けです。 開始直後は日

        配信アプリ”を通じて感じる主観的な幸せで生活できるか? #研究報告書