見出し画像

なんだか頭が働かない今日この頃です。

先週は…蒸し暑い中45分歩いて…バスに乗ったり電車に乗ったり…で仕事をした日が続いて、ちょっと疲れたのかな。
へんな湿疹が出たり
立ち上がるとふぁ~っとしたり、座っていてもグラっと揺れる感じがたまにするので
ちょっと気を付けないとなぁと思っているところです。

ご高齢の患者さんは
疲れた時はユ○ケル!あれは効く!とおっしゃっていたので
滋養強壮的なことを考えないといけないお年頃なのかなとも思っています。

そんなわけで、note…書かなきゃと思いつつ
考え事をしているようなしていないようなで
アウトプットもインプットもスイッチが入らず。

そうしているうちに一つ気付いたことが。
周りにいる人の影響を結構受けている?

HSPではないのですが(チェックリストには当てはまらないことが多い)
近くにいる人がやる気がないとか怠け者だと
私のやる気までなくなっていく。

あーあ…と何も集中できないまま一日が終わっていく感じ。

「やるべきこと」だけはやっているつもりだけど、そのほかのことが
もういいや、今日じゃなくていいや
になってしまいます。
私は私よ、関係ないわ と自分の任務を遂行するよう、気を付けるようになったここ数年ではありますが。まだまだ。

個人事業って、誰かに見張られているわけでもなく
やらなくても怒られないことも多い。
自分で自分に課題を与えて、期日までに仕上げて…が守れないことも多々あって、そんな自分に嫌気がさしたりもして。

とってもがんばっていて、私から見て成功している人を見てしまうとイヤになるので(笑)ちょうどよく「細く長くがんばろうね」と励まし合える友達が、とてもありがたい存在です。

少し。休みたい気持ちもあって。でも、他の人たちに比べたら、ゆるくやってきたくせに、と思うこともあるけれど。
他人と比べない。私は私。キャパは人それぞれ。と思って
残りの今年はちょっとね…がんばらない(笑)

なんだかんだで気分が上向きになりました。
 …単に。生理前だったから、かもしれない…

✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱
久しぶりにDef Techの「My Way」を聞きました。この曲を鬼リピしながら踏ん張っていたあの頃。
「手をつなげば怖くないから」って。手をつないでくれる人もいなかったけれど、がんばっていたあの頃。

 この辺りも26日に蝉の初鳴きを聞きました。もう…夏なの?
とにかく蒸し暑い日が続いていて、心も身体もお疲れの方が多いみたい。無理はせず、自分のペースでいきましょ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?