マガジンのカバー画像

ちょっと調子が悪い時に

8
こういう時どうしたらいいですか?のお問い合わせがあった時に、患者さんにお伝えしていることの一部をまとめました。 頭痛、気象病などの話も。 お会いしたことのない方にも、少しは参考に…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

腰が痛い・首が痛い・足がしびれる・腕が重だるい…どうしたらいいですか?という方へ

「病院に行かずに何とかしたい!」 「仕事の都合や予約の都合で、すぐに病院に行かれない。 それまでの過ごし方を知りたい!」 という方が増えています。 はじめに一度ご来院くださった方の、その後のサポートをするために 「体調のことでお困りのことがあったら、お気軽にお問い合わせください」と、何かが起きた時のまず一番の相談先としてお役に立てたらと、LINEでの対応をしてまいりましたが ・お問い合わせが増えてきた ・施術中や移動中には対応できない そのため ・詳細をお伺いしたく

片頭痛?緊張型頭痛? 寒気や息苦しさもある頭痛なら、自律神経を整えよう

私は長年、たびたび起こる頭痛に悩んできました。 過去に書いた記事はコチラです↓ 緊張型頭痛という言葉が世に知られるようになってから、それだ、と思って過ごしてきました。 しかし、温めてもストレッチやマッサージをしても良くならない。というより悪化しているのかも??と疑い始めてから、また新たな仮説を立てることができました。 私の頭痛パターン1・頭が重い、だんだん頭痛に変化する ・首や肩が凝る →この場合は、ストレッチやマッサージでだいぶ軽減できます。いわゆるこれが緊張型頭

気象病について…不調への対処だけでなく、不調の起きにくい身体にしませんか

気象病という言葉を聞くようになって、まだそんなに経たないと思いますが、悩んでいる方はとても多いようです。 なんとなくは知っていましたが、患者さんに説明するにあたって、改めて調べました。 気象病とは 【天気の変化によって引き起こされる、身体や心の不調のこと】です。 症状パターン1関節痛や古傷の痛みなど、もともと持っていた持病が悪化して現れる症状で「天気痛」とも言います。 膝が痛いから雨が降るよ、とか 台風が近づいてくると腰が痛い、とか 手術のあとの傷がうずくんだよ、とか

緊張型頭痛だと決めつけていませんか?

頭痛が気になり始めたのが高校生の頃。 とは言え、学校から帰る頃に頭が痛いなと思った日があったなあくらいで 寝込んだり、学校を休んだような記憶はないのですが 蒸し暑いような日に息苦しさと共にやってくることが多かったような気がします。 その後は 友人たちと長距離ドライブをした時 旅行した時 友人の結婚式の時… そういう、楽しいはずのお出かけの時に、辛い思いをしたという記憶が何回もあります。 頭が痛いだけじゃない記憶に残るほどの頭痛は、どれもこれも頭が痛いだけでなく ◆目を開け

花粉症の不快感解消におすすめ 肩から上が重だるい時にもお試しください 

私が花粉症を発症したのはいつ頃だったか… 思い返してみたら、まったく覚えていないことに気付きました。 恐らく20年以上は春に苦しい思いをしています。 目のかゆみ 喉や鼻のイタ痒さ、血の味がする 鼻水 などが主症状ですが、市販薬を飲んでいれば暮らせる程度なので あまり重い方ではないと思います。 今年は花粉が多いと聞き、恐れていましたが 今のところ、例年よりひどい感じはありません。 健康になったのか、加齢で鈍くなったのか?定かではありませんが。 花粉症で 頭、目、鼻など

元気のない 身近な人のためにできること

家族の誰かが 調子の悪い日が続いていると 何かしてあげられることはないかな と思いませんか? そんな時に、そっと・こそっと、してあげられること、あります。 ひとつめ自律神経系の不調や、悩みごとやツラいことがあって 元気がないねえ という時に、そっとサポートしてあげられるとしたら 優しく手当て ぎゅっとハグ  「気」の話をしますが  イメージとして聞いてください 調子の悪い人は 気の流れが滞っていたり 気が足りなかったり 気が余って煮えたぎって自分を攻撃している 

片頭痛、胃もたれなどに/足にあるツボを紹介します

人前でも、こそっと押せる手のツボを紹介しました。 今回は、 人前では少し押しづらい、足にあるツボです。 仕事中ならデスクの下や、お手洗いに行った時にでも ツボを押すことだけでなく ふーっと息を吐きながらリラックスする時間も大事です。  そう考えると、お手洗いは向いてないですね… ツボ押しの時間・回数について ツボ押しもストレッチも 何秒ですか? 何回ですか?と聞かれますが 適当・程よく …自分の感覚ではないかと思います。 押したり揉んだりしていると、温かくなった

肩こり 頭痛 乗り物酔いなどに/手にあるツボを紹介します

オフィスでも、電車の中でも 他人に気付かれにくく、こそっと押せるツボ を紹介します。 ツボ押しの時間・回数について ツボ押しもストレッチも 何秒ですか? 何回ですか?と聞かれますが 適当・程よく …自分の感覚ではないかと思います。 押したり揉んだりしていると、温かくなったり ほぐれてきたなと感じたりします。その感覚に従うのがいいと思います。 どうせ100回はやらないし 30分押し続けるとかもしないですよね。 ・ふーっと息を吐きながら押す ・おーきもちいー の感動が