見出し画像

目的がないと、目先の損得でブレちゃうよね。ブレない【強さ】をゲームで体感した!

 

 ブレない強さ。

 って、まあ、普通に聞いていると「そうよね、ブレないっていい感じに聞こえるし、それはやっぱり強いのだろうな」という気がします。

 なんとなく「ブレない」っていいなと、ふわっと捉えていたのですが、ゲームの世界で「ブレない強さ」をくっきり体感しましたよ。


 主人公の自分と、その従者たち。

 という構成で戦う、対人戦闘ゲーム。

 従者の育成が鍵なんです。

 その従者も、SSR(強い)キャラであればなんでもいいわけではなく、主人公の性質と、各従者の特質をうまく組み合わせてチーム編成して育てる必要があります。

 で、どのゲームにも「ぐーん」とチームが伸びる時期と、停滞する時期があるなという実感があります。

 この停滞期にリタイアしていく人も多くみかけるのですが、粘るとまた、次の「ぐーん」に入っていくなぁというのも、やってみての実感。^^
 あきらめないことは重要ですね。

 
 さて、停滞期の中に「あれ?このメンバーの組み合わせでいいのか?」と思うことがあります。
 最初は「この組み合わせでベスト!」と思うのですが、もっと強い人やベテランの人が「いや、それより、このキャラがいい」と言うと、なんだか気になってしまうわけですね。
 停滞しているからなおさら。
 そして全員が同じことを言うならばまだしも、人によって、ちょっとずつ考えが違ったりすると・・・答えが出なくなります。(笑)

 そういう時に、ライバルが例のキャラを使い始めたのを見たりすると「あれ、やっぱり、そっちの方がいいのかな」って、ざわざわしたりもします。
 急に自分のやっていることに自信が持てなくなってきたり。
 

 「このゲームで何をたのしむのか」を決めていないと、他のプレイヤーの言動にふりまわされるなぁと思うのですね。

 で、そのつもりがなかったのに、課金しちゃったって話もわりと聞きます。

 まあそれでも、そのままゴーゴー!で行ければいいのですが、また、どこかで別の話を聞いたりすると、「え?!やっぱり違う?!」なーんて思ったりして、もう迷子ですね。

 ブレブレで心理状態も不安定だし、エネルギーが分散するので、中途半端に育ったキャラが増えてしまい、ますます伸び悩むのであります。


 なぜ、揺れるか。
 それは、自分の目的はなにか。
 ここが定まっていないから、起きてしまうんですよね。

 強くなってランキングを競うことを楽しむのか。
 プレイヤー同士の交流を楽しむのか。
 その両方なのか。
 またはもっと別のことなのか。

 今日、ちょうどライバルが、トップ・プレイヤーが推奨しているキャラクターに入れ替えを行なったところでした。
 私も、あれ、そのキャラの方がいいのかな、なんて調べてしまいましたよ。

 でも、見渡せば、どの人も似たようなチーム編成。

 ああ、そっくりさんの嵐です。
 つまんない。


 違う編成で、勝てるようになること。

 そういう新しいことがやりたいんだったと、ふと我に返りました。


 その目で世界を見渡すと、まったく違うチーム編成でやっている方も上位にいるのです。

 希望だなぁと思います。

 このメンバーでやるって決めているから、と彼らは言います。

 あっちがいいかな、こっちがいいかな、と揺れないので、その意味では育成に無駄がない。

 ちなみに、どんなにお金がかかっても、よりいいキャラに乗り換えていく、と決めている方もいます。

 私のペアプレイヤー(直接は知りません。オンラインの中だけの知り合い)も、そのタイプ。
 決めたら後悔しないで新しいキャラ育成に進んでいきます。
 一時的にランキングが下がったけれど、もうトップクラスに復活していますね!

 ブレない強さが必要だと、ゲームの中で強く実感しているこの頃。
 世界が現実生活よりは単純な分、こういう部分も見えやすいのでしょうね。

 
 目的を明確にする。

 これは、ほんと、重要だと思います。
 でないと、目先の損得に振り回されてしまうもの。

 損得なんて、本来は自分の小さな顕在意識では、はかれないものなのにも関わらず、ね。

 
 

いいなと思ったら応援しよう!