見出し画像

好奇心はあなたを育てる

好奇心はとっても勉強家さん

知りたいと思うことは勝手に勉強してくれる。
もっと知りたいと思えば、もっと勉強してくれる。(お利口さんだね)

出来ない!難しい!

そんなのやってみなきゃわかんないよ

出来ない・難しいを➡️➡️ 出来ないかも?難しいかも?に変換
   (ちょっとハードルを下げる言葉に変換)

出来ないかも?は出来るかも!でもある


今や、SNSなんて当たり前・・・
「私インスタやってますよ!」「○○やってますよ!」って言うけど

多くの人は見る専門
内心は「私も素敵な動画上げたいな;とか自分を発信したいな;」とかって
思ってるんですよね
でも、やり方わからないし、難しそうで私には無理って思い込んでる。

興味があるならやってみるべき!!
私はいつもそう思う
とりあえず気になることはやってみる^^

知りたいことがある時って皆んな普通に携帯でポチポチ調べるでしょ?
それと同じ👌

やりたいことのやり方を調べればいい

今の時代ありがたき先生が沢山いる
そこで調べてみてもなんだかチンプン🌀カンプン?な時は
ちょっとハードルが高いのかな〜
だけど調べてるうちになんだかワクワクしてきたらこれは当たり🎯やれる!

○○やってみたい!

その○○とは何ぞや?コレを先ずはしっかり調べる
そのことを把握した上で興味が湧くのか?湧かないのか?そこ大事

ワクワクすることが大事
◎学校のお勉強とか会社の業務命令と違って自分が楽しめることをやろ〜

大人になってからのチャレンジって充実感があっていい
それは自己肯定感へつながる

少しの努力が自信になるのなら、それはやるべきだよね
勉強したことや習得したことは誰のものでもない、自分のものになるのだから

考えない!考えない!できるか?出来ないか?なんて考えてたって答えは出ないよ
出来なかったらやめたらいい 。
やってみたけど出来なかった〜アハハハハ〜でいいんじゃない
やってみた」ことによって、今は違っても後々もっと強い意志を持ってチャレンジする時があるかもしれない その時に発揮するんですそのやってみた経験

コレって誰にも迷惑かけてないでしょ?
他人を巻き込むでもなく、使うのは自分だけの思考であり時間なんだから
やっぱや〜めたって言ったっていいと思う。
だけど前提はやってみたけど!や〜めただよ

能天気術

誰かの勇気、始めの一歩に繋がれば嬉しいな^^
読んで下さりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?