見出し画像

Aを持ってない人たちの話

こんにちは!
今回も松本です!

さて、今回は
Aを持ってない人の話をします!
よくわからないですよね!w
けど、必ず為になるので読んでくださいね!

皆さんは自分とは何か説明できますか?
僕はほとんどの人がこれを説明できなくて
自分と言うものを理解してないと感じます。

なので、今回の話は
自分になる方法を話と言い換えれます!

そもそも、自分になるとは?ってなりますよね。

「生まれた時から僕は僕です!」っと
言われてしまうでしょうw

しかし今回はそのような当たり前な
話では無くて、考え方の話ですね。

コンサルや相談を仕事上、立場上
沢山受けるのですが、

ほとんどの人は<誰かになろうとしている。>
っと感じる事が今回の話をするきっかけです。

以前、D'ICIのメンバーの
子たちとも話していて、

みんなに勉強してもらうおうと、
色んな美容師さんの画像を見せて
こんな風に写真を撮ると上手くなるよ!と、
参考の為に見せたつもりなのですが、

その人その物になろうとしてしまう。
と言った感じですね。

これって多くの人がなってる気がする。

例えば、
松本人志さんと狩野英孝さんは
二人ともめちゃくちゃ面白い。
けど、面白いの種類はちがいますよね?
仮に、松本人志さんの笑いをAとして
狩野英孝さんの笑いをBとした時、
狩野英孝さんがAの笑いを参考にして
Bの笑いに何かを取り入れる事はできても
松本人志さんになる事はできませんよね?

つまり、今の美容師さんにも言える事で
自分というそもそもの<A>が無い。
もしくは、自分の<A>が何か理解してない。

<A>が無くて誰かの技や手法を
マネしようとすると、
マネした人自身になってしまうという考え。

<A>があれば基本何を取り入れても
自分自身の味は出てくる。

Aという形を自分は持っていて、
Bのやり方を勉強したら
A→Abになれるとする。

bを小文字にしたのは、
Bになれるわけでは無いからです。
小文字にして少し取り入れた。
みたいな感じを表現しています!

次に、
Aという形を自分は持っていない、
もしくはAが何か気付いてない場合、
Bのやり方を勉強したら
何もない→bになる。
Aは持ってるが気付いてない場合は、
A(わからない)→bに。結局はbになるだけ。

Bその物になるわけでもないからなれてもb。
Aも持っていないから成長もしてない。
Aを持っていればAbと成長できる。

Aを持っている人間が同様に、
CやD、EFGを取り入れれば
Abcdefgとどんどん成長する。

Aを持ってない人は
b→cになり、Dを取り入れれば
c→dになるだけなのだ。
そして、これにほとんどの人は
気づく事が無いから、永久に繰り返す。

周りに影響されやすい人は
Aを持っていない人の事を言うと
考えていいでしょう!

逆にマネされる人というのは
自分のAを理解し、
それを日々叩き上げている。

だから、かっこいいし、尊敬されるのだ。
みんながマネをしている時に
その尊敬されるような人はすでに、
Ab〜くらいに成長してAに磨きをかけている。

ではAを作る方法は?
もしくは気づく方法は?
っという質問がでてきますよね!

勘違いしないで欲しいのは
Aとは能力ではないという事。

この考え方は僕考案だが、
考案者の僕でさえ答えはまだわかってないw
(Amind思考)←名付けて

現状このAを僕は<わがまま>だと考えている。

わがままとは悪い捉え方をするが、
かっこいい物とは、
突き通されたわがままだったりもする。
Aになってないわがままと言うのは
単発的で感情に左右される。

今日は頑張りたくない!
↑これは単発的なわがままでうざいだけw

けど、俺は絶対に頑張らない。
頑張らないでやってく方法を考える。
↑これは同じわがままでも突き通したら
 大物になりそうでしょ?w

本人がAと理解したわがままは
信念に変わりそれは自分自身となる。

つまり前例で挙げたAがない人と
それに気づかない人というのは、
わがままなほどの信念が無い。
もしくは
わがままを言っても通したい信念が
何かを理解していない。

と、言い換えれる。

こだわりともいえる気はする。
けど、こだわりって言葉を使うと、
思いつかない人が、多いんじゃ無いかな?

でも、わがままと言われたら
でてきそうじゃないですか?

誰かになる人生に何が残るのでしょうか?

Aを持たなくてもお客様を増やす事はできるし、
人生生きてて困る事も言うてない。

けど、同じ美容師はあなたには憧れない。
常に人は人様のAを取り入れたいと思うから。

Aを持たない人になりたいとか、
ついて行きたいとか思わないでしょ?

25万人の美容師がいて、
あなたの真似をしたい人や、
ついて行きたい人が一人もいないって
美容師としての価値はあるのだろうか?

300人のお客様を持つより、
1人の美容師に憧れる事の方が
価値のなる事だと僕は考える。

君のAは、何人の人の心を振るわせる?

松本光樹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?