見出し画像

#068【子育て】母乳育児覚書〜産後おっぱいがでるまで〜

こんにちは。
生後10ヶ月の大福ちゃんを育てている育休中のハルです。

皆さんお元気ですか?
寒いですね〜。私の住んでるところは川が近くにあるんですが、そこの風が寒くて寒くで、電車を待ってる間も寒くて、我慢ができません。

ダウンでも買ったらいいんじゃないかって思うけど。今年はムートンのあったかいコートとムートンのあったかい靴を履いているので、だいぶあったかいはずなんですが・・・。もう年ですかね?涙

これから1月2月を無事に乗り切るために、このあと、あったか対策をググろうと思います。

それでは、今日の本題。

なんとなく、母乳は1歳まであげようと思っていた

んです。はい。
母乳信仰でも何でもないんでけど、1歳までは母乳を続けようと思っています。今10ヶ月ですが、8ヶ月をすぎてから、午前中の保育園に預けている日は1回ミルクを飲んでいる大福ちゃんですが、それ以外は母乳です。

今は順調にそのルーティンをこなしている私ですが、ここまで、半年くらいは、母乳育児での大変な思いを沢山しました。

多分母乳育児の方はもっといろんな思いをしている方が多くいらっしゃると思いますが、私の、覚書のために投稿したいと思います。

産前のおっぱい

出産までの間に、おっぱいマッサージというものをした方がいいと、なんとなく聞いていましたが、全然していませんでした・・・。そういう事前準備とか、めっぽうしたくないタイプです・・・。

乳首、なんか硬かった記憶があります・・・。何となく怖くて笑、全然しっかり見てませんでしたが・・・。

出産前に、お風呂に、大きくなったお腹を見にきた実母が言い放った、「あなた、乳首大きいのね、赤ちゃん咥えられないんじゃない?
に、地味に傷つきました。涙
近くに旦那さんもいたし。涙
なんてデリカシーないんだ。母よ。涙

私は出産1ヶ月前までに、低地胎盤という症状があり、32週で帝王切開と言われていました。早期出産をしやすいとも言われていたので、乳首を触ることが刺激になったら怖いので、おっぱい(乳首?)マッサージは避けていました。

だからなのか?

マッサージしててもしなくても変わらなかったのかはわかりませんが、出産5日目まで全くおっぱいが出ませんでした。
生んだ翌日とかにしっかり出る方もいるなんて、本当信じられないよ。
すごい。でもおっぱいが出ること自体がすごい。
人間の体がすごい。
動物ってすごい。

自分の乳首から液体がでるなんてことは、出産前までは信じがたく、自分の中で無意識に「でるわけないよね・・・」と思っていたことも、おっぱいが出にくかった原因かもしれない。(根拠ないけど)


出産後の入院生活でおっぱいを出したい

と、強く思っていました。だって、家に帰ったら、誰も私のおっぱいなんて、見てくれないでしょ?と。

そして、噂では聞いていた「桶谷式」が、私の知識のが無さから、「なんか、怪しい宗教じゃないの」と思ってできれば、通いたくないと思っていました・・・。(本当すみません!!)その後、何回もお世話になるとはつゆ知らず・・・。

私の出産した病院は、出産後の赤ちゃんが大きな部屋に並べられており、3時間ごとにママがその部屋へ出向くスタイルでした。

完全親子別室スタイル。おっぱいの出や、お母さんの子供への
愛情を誘発させるためには母子別室は推奨していない施設や国があるとは聞くけれど、出産後の睡眠万歳と思って、その病院にしました。
(無痛分娩ができたのでそれが選択上、一番重要でしたが結果帝王切開っという結末・・・)

話はずれるけど、出産の当日は、ぐっすり寝て疲れを癒すためか、全員が、軽い睡眠薬を処方されました。そのお陰か、(まあ、そうだろうけど)
しっかりと寝て、翌日の授乳開始に備えました。

翌日はもうシャワーも浴びていいと言われ、シャワーを浴びた後に、授乳室へ行くことになりました。

本当は授乳室に行く前に、出産後に見る基本的内容を説明してくれるビデオを視聴するっていう流れがあったみたいなんですが、私が出産が早まったため、入院説明を受ける暇がなく、出産後に説明書きもしっかりと読む認識がなかったため、いきなり授乳開始になりました。(私が悪いんですけど)

授乳開始においては、おっぱいのあげ方の指導を、助産師さんがしてくれるんですが、基本の基の字もわからない私にとっては大分ハードルが高く、赤ちゃんのだき方もわからなかったので、すごく大変でした。

初めて習う習い事に、初日から全くついて行けてない初心者みたいな気持ちで、しかも色々なことが最初からあまりうまくできないタイプの私は・・・全然私、できないママだ・・・とドッと疲れ産後のホルモンもあり、泣きたい気持ちでした。

しかし、そこは、時間的な努力でなんとか埋めようとする性格から、職場にいるような感覚で、3時間ごとに行けばいいものを、2時間半前からスタンバイをして、自分でおっぱいマッサージをしたりして、何としても少しでも早く赤ちゃんにおっぱいを飲ませようと必死でした。

ついには、助産師さんに、そんなに早く来ないで、部屋で寝ててくださいと言われる始末。

でもでも、どうにかして、この入院中におっぱいを出るようにして帰りたいんだ!!とベッドに戻ってからも、自分でYouTubeを参考に一生懸命、おっぱいマッサージをしていました。(恐る恐る)

この時点で、睡眠が全く足りてなかったです。

ただ、出産後は、多分アドレナリンが多くでていて、何だか眠れない。そして、私は複数人部屋でしたが、中にはいびきをかく方がいて、(すぐに部屋を変更してもらいましたが)より気になって眠れないという日々を過ごしました。

そう、私は、この時点から、睡眠不足の状況に陥っていったのでした。

そして、ママならご存知のとおり、赤ちゃんがよほどよく寝るタイプでなき限り、半年は睡眠不足の日々が続くのでした。
(まだこの時点では知る由もなかったです・・・涙)

話はずれましたが・・・おっぱい、おっぱいね。

助産師さんが、おっぱいが出るようにマッサージをしてくれるんですが、これが、噂に聞いていたとおり、めちゃめちゃ痛い。

いや、噂以上に痛い。

途中で冷や汗出てくるくらい痛い。本当に。この痛さ、経験しないとわからないと思いますが。
涙は自然にでてくるし。乳首を、乳輪付近をつまんでギュ、ギュっとされるんですが、それが痛くて痛くて、痛い。

助産師さんも、歪んだ顔をしてくれて、寄り添ってくれるのですが、本当に痛くて、拷問みたい。

出産に加えて、なぜこんなに痛い思いをしなければならないのか?

麻酔とか、痛みを避ける方法ないんですか?」と涙目で聞いた私に

助産師さんの、サーと冷めた表情・・・。(母なら我慢しなよ・・・と見て取れました・・・)

そう、、、そうですよね。痛いのなんて当たり前なんですよね・・・・?

そういうことですよね?子供生んで、おっぱい出すために痛いの我慢するのがママでしょ?ってことなんですかね?涙

なんだか、不思議でしたよ。
私の母性本能が足りないから、こんなに痛く感じるのか?そうなのか?痛いのなんて、母親になったら我慢するのが当然なのか?そうなのか?

そんな風に思いながら過ごす入院生活。

おっぱいが出ないことで相当追い詰められてました・・・。

そして出産から五日目

ついにおっぱいが出たーーーーー

そうです。おっぱいマッサージを続けること5日。

でました・・・・でました。おっぱいが。

乳首から、ほんの少しだけ、スズメの涙ほどですよ。

ジワーーーーって。少しだけでました。

助産師さんがマッサージ頑張ってくださって
おっぱい出ましたよ!!!出てますよ!!!
って興奮気味に教えてくれました。
そして、その一滴のおっぱいを初乳として、哺乳瓶の口につけて、赤ちゃんの口元に。助産師さんの手袋の指先についた初乳も赤ちゃんの唇へ。
(あ〜・・・思い出してもなんだか神秘的な一滴だったな)

ほんの少しだったので、え?これでいいの?って感じでしたが、このまま3時間ごとの授乳を続けていけば、おっぱい量が増えていくとのことなので、
ミルクと併用しつつ、混合で頑張っていくことになりました。

おっぱいでたけど、出ても痛いのは続くんですね・・・。

今度は乳首がヒリヒリヒリヒリヒリヒリ、乳首ケア用のクリームを買ってきていて本当によかったです。

授乳育児の必需品! 授乳開始前に買っておいて!

出産前に姉から、これだけは絶対買ったほうがいいと言われたもの。最初の授乳の時から、乳首に塗っていることで、大分痛みは軽減されたはずだけど、これも、出産後5ヶ月くらいまではずっと使っていました。何本も買い足しました・・・・。

もうそこからは毎日授乳、毎日おっぱいの様子と、我が子の授乳量とミルクの量を推し量る毎日で、控えめに言っても本当に辛かったです。

子供はかわいいから我慢できるというよりは、何か別問題という感じがしていました。

そして、自宅に帰ってからもおっぱい問題は続くんですが、それについてはまた別で投稿したいと思います。

何度おもったことか
「ミルクに変えたい」
(でもミルクはミルクで毎回つくるの大変だからね・・・)

それでは、皆さん、寒いですが暖かい飲み物でも飲んで、素敵な1日を過ごしてくださいね。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?