見出し画像

愛にも色々ありまして、とはよく言うけれど

今日のタイトル画も、さいっこうに気分に合ったのでいただきました。ありがとうございます。

愛って、こうやってしずくのように、いつでもどこにでも落ちて満ちて、あるものじゃないかしらね?と思ったことについて、今日の日記です。



これも愛、あれも愛、たぶん愛、きっと愛、とはたぶん、以前も書いたのですが、私、勘違いしていたかも。

というかきっと、勘違いしている人たくさんいる。

この『愛』って、人間間ばかりじゃないかなって。私は少なくともそう思ってた。異性間の愛、家族の愛、そういうちがいはあったとしても。

だから、愛ってのは、決めた人、決まった人と紡ぐもので、紡ぎ続けるものだと思ってた。夫婦愛とか。


でもさ。


続かなくない?お互いに。


思い出してみる。出会った頃。彼はなにかしら私に惹かれ、私は彼に何かしら惹かれ(自分のことだから何に惹かれたかはよく分かってるけど)、恋をして、たぶん愛になり、一緒になった。結婚という契約をし、お互いを愛し続けると誓う。病める時も~貧しい時も~ってあれ。

でも、男女間の愛、強いて言えば恋、なんてのは、生活していると擦り切れて消えていく。それが消える前に出来上がるのが家族愛で、今度は彼氏が夫になり、自分の子供の父になり、祖父にたぶんなり、家族というつながりで彼を愛していく。

そこに愛はあるのか。

たぶん、ある。

でも、夫婦でいる必要があるのか?子はかすがいじゃないけど、子供が中心になったら、父、母というベクトルが家族としてあるのならば、夫婦、ではなくとも、親、というベクトルで繋がれる。

たぶん、この部分が、離婚をしたお友達たちの言葉を私が理解しきれなかった部分で、頭で理解してても、ハートで理解してなかったんだけど。

このところ、四苦八苦して考えてみた。

彼の愛を、恋心を、取り返すには何をしたらいいの?あの頃の私に戻ればいい?体重とか?化粧とか?態度とか?怖いもの知らずなちょっと無謀な私になればいい?

↑ものっすごく、別れつつある彼氏をとりもどす女メンタルじゃないですかこれ。


でね、戻せるレベルってのもあるよね、って思うの。例えば、20代30代なら戻せるものたくさんある。マテリアル的にも。金銭的にも多分大差ないから。

でもね、半世紀目の前の人が、20代なかばには戻れないわけよ。お互いね。逆に、これから残りをどう有意義に生きるかってことよね。

つまりは、これから半世紀は、めっちゃくちゃ自己愛ってことよね!!!!!

今までだって自己中心的に生きてきたけど、いろんな自分が居たと思う。表層では分かってる。大人だから。でも深層では、めっちゃくちゃ人のせいにしてるし、尽くしてたと思ってるし、誰かのために生きたってぜーったい思ってるし、誰かにやってもらわな、生きてけない!とか未だきっと思ってるし!!!


でも、深層も新装開店して(昭和オバタリアン語←昭和親父調って書こうとしたけど、ここも自己責任!)、正しく愛を与え、求め、愛に従って生きたっていいんじゃないかしらね?

例えばね、愛を取り戻すなんてことに時間を掛けて、彼が前みたいに優しくしてくれない、じゃなくてね、イケてる50代を目指して日々頑張るでもいいよね。彼に言われなくたって、周りに、かっこいいじゃん!って言われる自分をこれから作ったっていいよね!愛を絵画に向けたって(向けないけど笑)趣味に向けたって、そのためにでかけたっていいわけだよね!愛を周りに向けて、いい男鑑賞したっていいんだよね!いい女鑑賞でもいいよ!

愛を社会に向けて、怒ったっていいよね!ふざけんなこのインフラ!とかね。もちろん愛を子供に向けてもいいよね!子育てもう終わりつつあるけどさ、子供はずっと子供だもん。

愛を親に向けたっていいよね。いる間が、居る間なんだもの、お互い!

愛を向けないって決めたっていいよね!義理ママ、めっちゃいい人なんだよ!でもね、無理!(笑 そんな私もアリ!!

愛を、言うなら、生き物関係だけに狭めないで、私!!!って思ったの。今日。

そして突然降り出した雨にも言っちゃうよ。

うぜーんだよ!准砂漠地帯はどうなってんだよ!!

なんてね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?