見出し画像

運転免許証の写真撮影で成功を収めた人は周囲にドンドン誇っていいと思う

運転免許証を手に入れるべく学科試験を受け、無事に試験を突破した。だが気がかりなことがある。試験後行われた免許証用の顔写真撮影を終えたばかりの女子大生と思われる人達がみな口をそろえて

「顔終わったわwwwww」
「絶対盛れてないwwwww」

と嘆いているのだ。

自分はビジュアルなんて気にするくらいのパーツを有していないので他人事のようにそのときは聞いていた。

写真撮影から約1時間半後、ようやく免許証を受け取ることができたので真っ先に写真に目を向けた。

顔写真の映りが終わっている。
気づかぬうちに足の接地面から謎の生物に栄養を吸収され続けたために頬がこけてしまった、そんな顔になっている。

失敗した要因は

自分はいったいなぜ写真撮影で失敗してしまったのか。考えられる要因は今のところ3つある。

  1. 手荷物(コートとリュック)をカゴに置く時間がなく、映らない範囲でずっと手をプルプルさせながら荷物を持っていたため、顔への意識が薄れてしまった

  2. 自分のすぐそばに撮影待機者が3、4人いて、その人たちの視線を直に浴びて緊張してしまった

  3. 写真撮影の定番、「はい、チーズ!」などの掛け声がなかったため、撮られるタイミングが把握できなかった

1.についてだが、自分の場合は荷物をどこかに置くということができなかった。試験を受けた場に荷物を置いておくのは何かと危険であると思ったためわざわざ持って行ったのだが、それが裏目に出てしまった。

2.については完全に自意識過剰だと思われるだろうが、思った以上に距離が近かったのだ。

3.に関しては、「免許の撮影でポーズするわけないだろ!!」という指摘が来るのは目に見えているが、いざ何かしらの掛け声がないと一応自分にもある「こうすれば多少はマシになる」顔への移行ができないのだ。

こんな撮影だったらいいのに

試験に受かった人数は大体200人いて、一度に全員呼ばれることはないものの、その人数をさばくのには時間をかけていられないという事情は理解したうえで、免許証用顔写真撮影の現状にたいして要望がある。誰にも届くことはないだろうから書かせてほしい。

プリント倶楽部(プリクラ)みたいなブースを作るのはどうだろうか

地域によっては既にこのような形になってるところもあるのだろうか。プリクラだったら強い光もあって写りが多少良くなることが想定されるし、暖簾?をくぐってカメラを見て撮影が終わったらすぐにブースから出ていく。カメラを扱う人も必要なくなるかもしれないし、撮影の音声合図もあれば心の準備がしやすい。懸念点としては、本場のギャルが実際のプリクラと勘違いしてタッチパネルで顔面を盛ろうとしてしまう行動による時間オーバーくらいだろう。

初めての撮影を控える貴方へ

変な要望を書いてしまったがこれが現実になることは決してないため、最後に先人からのアドバイスを送らせてほしい。

  • 撮影に向かう際の手荷物は極限まで減らす

  • 撮影前の休憩で髪型を万全に仕上げる

  • 他者からの目線に恥ずかしくなる自分と写真撮影に失敗して萎える自分、どちらがマシかを真剣に考えてみる

お気づきだろうか。以上のアドバイスはすべて今回失敗した自分に向けてのアドバイスになっている。多くの人はここまで考慮しなくても良いと思うのでどうか必要以上に恐れないでほしい。

あと、自分が赴いた運転免許場以外にも通用する話なのかは不明だが、事前に撮影した写真の持参可とアナウンスがあったので、本当に失敗したくない人はそれも検討するといいかもしれない。

まあどうせ何年か後に再度写真を撮影するのだが。

速度超過などでお巡りさんに車を停めるように言われて、こんな恥ずかしい顔写真付きの免許証を提示しなくて済むように、安全運転を心がけようと思った今日この頃でした。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,382件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?