先生

未だに覚えてる話なんだけど
小学6年生の時に学校内の好きなところの風景画を描くっていう授業があって

みんな自由行動ふざけてしまっていつまで経っても絵が完成しないから
担任の先生が「俺がよしというまで描かないとダメ。合格が出ない人は帰らせない」って言い出した

私は絵が好きで1人で黙々と描いてたからいい感じに描き進められていた
先生が生徒がいるところを回ってきている時
「なんだ、1人で描いてるのか?友達いないのか」
「ここをもっとこうして描いたほうがいい」
って言われてなんだか辛くなった
絵が好きで黙々と描いてるだけなのに、どうしてこんなこと言われるんだろう
そして完成した絵を持って行ったら
「こんな場所はない、これどこだ」と言って
クラスのみんなに見せてこれどこか分かるか?と聞いた
みんなは答えられた。みんな上手って褒めてくれた。
けどあまりにもつらくて休み時間泣いてしまった
先生はいじめか?って言ってきた

これはまた別の話
その時好きな男の子がいた。隣の席の男の子。
先生は授業中に「こいつのこと好きなんだろ?」って言ってきて
「こいつのどこがいいんだ?忘れ物はするし、頭は悪いし、どこが好きなんだ?」と言われた
好きな人のことを言われて悲しかった


大人の男の人ってこんなこと言ってくるの?
先生ってこんななの?

小さい頃は大人の男性に苦手意識を持ってた
先生を信頼したこともないし親を信頼したこともなかった
それは必ずしもみんな悪いわけではないけど
つらかった環境が私を育ててしまった

信じられない環境で育つと自分が信じられなくなるのかな
これって先生からのいじめだった??

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,516件

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?