見出し画像

山梨で真夏の夜のシェイクスピア講座開催決定!

まずは重要なお知らせ。文部科学省のWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業に2023年度の拠点校としてこれまでウエルカムキャンプ、イングリッシュキャンプ、サンフランシスコ研修を提供してきた創立140年の伝統校、山梨県立甲府第一高等学校が選ばれ、推進委員として関わらせて頂けることになりました。さらに今月末には山梨で唯一の国際バカロレア認定校の山梨県立甲府西高等学校の全校講演(600人以上!)が決まりました!

そして8月25日(金)に故郷山梨にケンブリッジ大学博士課程に在籍するBenjamin Wilsonを連れていきます!彼とはロンドン大学院時代に出逢い、2017年のイングリッシュキャンプにも参加してもらった経緯があり、山梨に来るのは今回が初です!彼のシェイクスピアの授業は超絶面白く、英文学に全く興味のない人にもおすすめです!今回は『真夏の夜のシェイクスピア講座』と題して山梨の皆様に「イギリス英語」と「シェイクスピア」について甲州弁とイギリス英語の日英バイリンガルでお届けします。当日は今回のイベント運営を担当している山梨学院と青山学院の後輩であり、現在英文学科在籍のNagisaにも参加してもらいます。

真夏の夜のシェイクスピア講座

さらに山梨で世界の教養を学び続ける機会があります。全山梨県民が対象、高校生・大学生・社会人の垣根を超えた地方創生人材の育成を図る教育プログラムPENTAS(ペンタス)が今年もやってきます!これから山梨で生きていく上で、グローバルマインドとスキルは超重要な財産になると信じています。シェイクスピアをきっかけに自分と世界を考え深く学ぶ35日間プロジェクトに是非ご参加ください!

故郷山梨での挑戦は今年度で一度終わってしまうかもしれませんが、残りの限られた時間にできることをやっていきます…これまでの山梨での活動一覧↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?