見出し画像

【自己紹介】 かわちゃんって何者?

初めまして、こうさんです。訪問してくださってありがとうございます。
せっかくなので自己紹介さらっと見ていっください。

自己紹介

  • 1995年生まれ。現在26歳。

茨城県出身で現在は神奈川県に住んでます。

  • 私大6年制薬学部卒

もやもやっと過ごした大学生活についても今後話したいと思います。
薬学部に入学しようとしてる人是非読んでください。

  • 医療系ベンチャーを経て、現在調剤薬局で元気に勤務中。

ベンチャー企業で働いてバキ打ちされた経験や、そこで得られたこと。それが今どう繋がっているかも話していきたいです。

調剤薬局の業務内容、時間割やリアルも学生向けに発信したいです。

バキ打ち…バキバキに打つ、バキバキにダメ出しするという意味

薬剤師ってどんな感じ?

薬剤師は医師から出た薬を患者さんに渡すのが主な仕事です。

一箇所でも問題があれば、医師に問い合わせて、再度検討。

でも、待合室から見る患者さんの景色はこんな感じ

頭の中は見えずらい。見た目はすごくサボってるように見える。

いやーほんとよく待ち時間で怒られるんです笑笑

でもやりがいもちゃんとある

薬剤師って、多くの薬剤師はシャイなんです(薬剤師の方々ごめんなさい…)。
だから伝わらない。広がらない。

ちなみに、薬剤師のやりがいはこんな感じです。
”一般的な食事指導や栄養成分、薬について相談に乗ってもらった際、詳しく調べたり自分の知識を伝えたりし、「相談できてよかった」や「詳しく教えてくれてありがとう」など、言われるとやりがいを感じるし、もっと勉強しようという気持ちになる。”

このやりがい、届いてなくない?

だから発信するんです! 
積立NISAみたいに健康も自分の心と体に積み立てていきましょう

どうして発信するの?

  • ヘルスケアをちゃんと知ってもらいたい

  • 自分をケアすることを知ればメンタル、フィジカル共に幸せになれる

ヘルスケアは薬だけじゃない

日々、働いていて、ヘルスをケアする機会が圧倒的に少ないなと感じていたから発信しようと決意しました。

ヘルスケアを知ってもらうことで心の余裕が生まれたり、体についての不安がなくなります。

最近、僕が聞いた演説で”ケア”についてこう語っていました
以下抜粋

「ケア」は私たち人間が地球上に生きるすべての生命とともに生き続け、繁栄することを可能にするものである。
対話も、他者への顧慮(ケア)なくしては成り立ちません。
他者の立場に思いを馳せ、想像力を通じて他者の思考や感情を自らに引き受けるということは、実は自分の生を拡張することにつながっており、みなさん自身をより広く豊かにすることでもあります。

ケアの定義はこんなにも広い。ヘルスケアも広い世界なんです。でも…

健康にお金を払いたくないですよね?

僕も払いたくないです…

だって、自分自身に何も起きてないし健康じゃんか!
まだ余裕っしょ!ってね!

だから僕がヘルスケアを噛み砕いて発信し心も体も健康にして豊かなライフスタイルの助けができたらなと思ってます。

  • 知られてないお得な情報がたくさんある

みんな知らないから損してる

薬剤師って、多くの人はシャイなんです(薬剤師の方々ごめんなさい…)。
だから伝わらない。広がらない。だから僕が発信します。

こちらで配信予定


みんなで健康になるぞう?

気づいてる人もいると思うんですけど、僕”てるぞう”さんの大ファンなんです。

初めは、お金、積立NISAについて発信してる人て、ちょっとお金が全てだー!!ってイメージで、いやらしい感じなのかなぁと思っていたんですけど、実際にお会いして、ちゃんとした信念も持ってる人で、中長期的な視点もあるし、人間性も素敵な人で尊敬してます。

発信、頑張ります。よろしくお願いします。


この記事書いた日の帰り道に撮った。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?