マガジンのカバー画像

是非読んでください。私の全てがわかります。

6
私が投稿したnoteのうち、一読していただければ、きっと私のことがわかっちゃうそんな記事を集めました。どれ読もうか迷ったら、ここにある記事から読んでね。
運営しているクリエイター

記事一覧

休日を休日らしく生きるために

こんばんは。今日は我が城の小さな小さなDIYをご紹介させていただきます。日記ですのでさらっと読んでくれると嬉しいです。皆様の休日が毎週しっかりと休日でありますように。 私のここ最近のDIYは、お家のドアの改造だ。 一体ドアをどのように改造したのか?ごくシンプルに釘を一本打ち込んだだけだ。 え....?! DIYガチ勢の皆様には、子供のお遊びのように感じるかもしれないが、この釘一本が私の休日を休日らしく感じさせてくれた。 画像は見ていただけただろうか。私は近所で行われ

感動を見る

こんばんは。物理的なもの世界観から、感動するという哲学的なお話まで思考が流れたので、その過程を皆様にお知らせしたいと思います。 モスキート音モスキート音という言葉をご存知だろうか。 私たちが普段聞こえている音は、鼓膜の振動である。さらに言えば、その振動は、電気信号となって脳をめぐり、その人の解釈で、その人の音となる。 そして、その振動(周波数)には制限がかけられる。人間の聞こえる音の範囲、つまり、周波数の制限(可聴域)は20Hz〜20kHzとされている。 周波数の高い

初めてと、初めてが重なって

私の飲酒歴は極浅である。しかし、このハッシュタグを見て私は新たに記事を書かなければならないと感じた。読了後は大いに私の興奮に共感してくださることを期待する。 * 私の飲酒歴は1年…未満である。 私は今年の5月に誕生日を迎えた。20歳の晴々しい誕生日を迎えた。 さて、今は12月であるから飲酒歴は半年といったところか… 素晴らしいnoteを書き残している、人生の先輩方からすれば、君が飲んでるお酒はお酒じゃないなんて言われそうだが… まあ、いいじゃないですか。聞いてくだ

ミャンマーと民主主義

2021年も12月もう終わりますね. 今年も一年中ウイルスに振り回されましたが,世界はウイルスだけでなく様々なリスクを抱えて生きています.2021年の夏休み...東南アジアの政治をきっかけにクーデターとは何か,民主主義とは何かを考えた時期がありました. ふとパソコンのメモ帳を見ると,それら民主主義に関する夏の読書感想文が残っていました.当時は満足のいく文章が書けていなかったので,そのままにしていました.ですが,改めて読んでみて,これ以上続きを書くこともないと思ったので,こ

神 何かを信じることは、自分で責任を背負うことから逃げることができる素晴らしい行為である。 自分の世界を生き、自分の世界でものを考える私たちにとって、世界の普遍を全て気づくことは非常に厳しい。 だからこそ、世界の秘密を全て気づいている存在を仮定し、それを神と呼ぶことにする。 神が必要かではなく、私たちが『世界の秘密を全て知ってしまった』と勘違いしないように、神は存在している。 私たちは世界の秘密に気づけていない。神と同じ目線で世界を見れるようになるまで、神の存在には気

働くってなんだろう

私は20です。さらに言えば、大学生です。働くってなんだろう。そもそも仕事ってなんだろう。バイトしかしたことのない私にとって、それは未知の領域です。一方で、死ぬまでには経験しないといけない、大人の姿でもあります。 私は過去に労働に関する悟りとして、「バイトしたくなくてたどり着いた結論』にて、noteを書いています。まずは、そこで書いたことから、お話させていただきます。私が、その記事を書いたのは、大学に入学したての頃でした。周囲の大学の友人はバイトを始め、地元の友達は立派にいち