見出し画像

5月も終盤になって、さいきんのこと。

5月になって、ゴールデンウィークも過ぎて、
気がついたら5月も終盤。

春になっても体調の浮き沈みが激しく、
なかなか辛い毎日を過ごしておりました。

頭が回らず、PCに向かってキーボードを叩くことも難しく、
スマホを手に取り、ツイートするのも一苦労でした。

LINEの返信なんかも辛くて、既読スルーなんて日常でした。

でもまあ、暖かくなってきたこともあってか、
ようやく体調が安定してきました。

体調、とは言っても、どちらかというと、
「精神」の部分が大きく、
心が安定しなかった、というのが正しいのかもしれません。

どうも考えが前向きになれなくて、
かつ、考えがまとまらなくて、
3月くらいからだったかな、
しばらくネガティブなことを考えては、ぐるぐると頭の中が混乱し、
ときには偏頭痛に悩まされたり、
不眠に苦しんだりしていました。

親身に話を聞いてくださり、
適切な投薬を提案してくださる心療内科の先生や、
かなりの痛みを伴いますが、確かな腕でbスポット療法という処置をしてくださる耳鼻科の先生のお陰もあり、
少しづつ症状は回復してきました。

そして、
そういった自分の身体の症状も、
取り扱いに慣れてきた
というか、
「これ以上無理すると良くないな…」という線引き、
ができるようになってきました。

昨年から症状に苦しめられ、
もうすぐ1年経ってしまうという焦りなどもあり、
無理をして→体調悪化→また元通り 
というようなサイクルに苦しんでいましたが、
そのサイクルから打破できそうな、
というか打破する方法を見出せそうな感じになってきました。

とにかく、
無理をしない、
考えすぎない。

これだけでも、実は結構ハードルは高くて、
難しいことで。

これをできるようになってきたのも、
静かな街のお陰だったり、
Wi-Fiやスマホの電波が入らない環境に、
無理やり身を置いた結果だったりするのかな、
と思っています。

というわけで、
ようやく好きな音楽を純粋に楽しめたり、
美味しい食事を楽しめたり、
ときには少量ですが、お酒を飲んで、誰かと笑顔で話せたり、
そんな日常が、
毎日ではありませんが、取り戻せてきました。

ご心配いただいたり、応援してくださっている皆様、
本当にありがとうございます。

なかなか理解してもらえないよな病気、病状だったりするので、
辛い状況もありましたが、
なんとか進んできている気がしています。

春になり、暖かくなり、
ここからは少しでも明るい発表ができるように頑張ります。

小梶



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?