見出し画像

【身をもって知った幸せになる方法】

こんにちは☺️

最近また自分で自分を痛めつけがちなゆかです💦

私は母と距離が近くなると確実に喧嘩します。
それはもう今まで満たしてもらえなかった事に対する不満が湯水のように湧き上がってきてしまい、
母の方が圧倒されてしまうというような泥沼状態。

誰もそれを止められないし、そんな自分は嫌いになるばかりと分かってるのに自分でも止められない😢

たしかに私の事を良く理解してくれてる親友のような3人からは
「可愛らしい人だけど、たしかに母親って感じではないよね。」
とか
「大変失礼な言い方ですが、お母さんも何かしらの障害があったのかと思う」
と言われてしまう母です…

頼りない母を見ていて何かしらの発達の偏りがあると私も思います。

そんな母親との関係性に行き詰まって、生きる気力を無くしていた時です。

友達とご飯を食べる機会がありました。
そこに行くまではもう気力が無さすぎて本当にしんどかったのですが、
せっかくの機会という事で重い腰を上げてその場へ向かいました。

そして理解ある友達が私の母との関係性の悩みを聞いてくれました。

でも、その時思ったのです。
せっかくこの子とのお食事の時間を母親なんかの不幸話で終わらせてたまるか!!!
不幸まで一緒に食べてしまう事になるじゃないか!!

「食事は楽しく誰かと食べたい!!」
私の最近の心からの願いでした🥺

そこで友達に「それよりあなたの近況とか楽しい話ない?」と聞きました。

するとたくさんの楽しそうな近況報告をしてくれました。

彼女の楽しそうな話、姿、それを感じて私は心から幸せを感じてる自分に驚きました。

私もちゃんと人の幸せを喜べる人だったと安心したのもあります😭💓

それから何か氣が身体を巡るのを感じ、私の目は輝きを取り戻していきました✨

幸せを共有しながら食べる食事はこんなに美味しいんだと感動しました🥹❤️


もちろん、それは彼女と私の中でたくさん苦楽を共有してきたという信頼があったから。

そして大金持ちになれたとか玉の輿に乗れたとか物質的に留まる薄っぺらいと私には感じてしまう幸せじゃなかったからというのがあるんだと思いますが💦
(すみません、この際はっきり言わせていただきます)

幸せになるにはもちろん、自分のやりたい事をやって自分の機嫌を自分で取るという方法もある。

でも幸せを大切な人とシェアするという幸せもある。

言葉では分かっていたけど、なかなか体感出来なかった事が体感できた日。

大変な学びになった1日でした🙏💓

いつも私の笑いのツボを刺激してくれる大切な友達🤣
小さな舞台、でも大きな挑戦。
駆けつけてくれてありがとう💗
一時期週一レベルでおうちに通わせてもらってました🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?