@KojiSaito

ジェネラティブアートを作るときに考えていることや、その他よしなしごとを記しています。プ…

@KojiSaito

ジェネラティブアートを作るときに考えていることや、その他よしなしごとを記しています。プログラミングは習ったけれども、自力でジェネラティブアートのプログラムを作るにはちょっと…という方々の参考になれば幸いです。

マガジン

  • ジェネラティブアート作成時の頭のなか

    [ 全部無料 ] ジェネラティブアートはどのように作られているのか。作品に至るまでの考え方をプログラムリストと共に記しています。紙上ライブコーディング。取り扱うプログラムは #つぶやきProcessing としての発表を目指していますので、文字数は 280 文字以下(行じゃないです。全文字数です)。お気軽に流し読みして下さい。

  • ジェネラティブアートのプログラムを公開するマガジン

    [ 全部無料 ] 短いプログラムでもジェネラティブアートは生成できます。究極的には 1 tweet に収まる #つぶやきProcessing というものがありますが、このマガジンでは 1 tweet には収まりきらない、20 行程度の自作プログラムを公開しています。

  • Strange Attractor Catalog

    採取した魅力的なストレンジアトラクタをまとめています。

  • プログラム製作時の楽屋裏

    プログラマとしてプログラムを作る際には様々なことを考えています。そんな、よしなしことを記した私の記事をまとめています。

最近の記事

小学生の娘に伝える「デザインで社会を良くする方法」

 娘から学校での出来事を聞くことがある。ここ最近は、愚痴が多いような気もするが、まあ、それも子育ての一環として楽しんでいる。 今朝は学校での挨拶について、何やら憤っているようである。詳しく聞いてみると、 みんな挨拶をしない 挨拶運動の時だけは挨拶をする みんなは普段から気持ちの良い挨拶をすべきだ まとめるとこのような内容であった。  気持ちよくみんなが挨拶をする。それは素晴らしいことであるとは思う。しかし、それを強制するのは良くない。挨拶をする・しないは、各人の考

    • [ 忘備録 ] TeX で論文書くときに参考にするページ

       論文を書くなら TeX で書きたい。数式が美しく書けるからか?もちろん、それもある。しかしそれ以外にも TeX で論文を書く利点はいくつかある。個人的にかなり重宝しているのが簡単に文中にメモを残すことができる点だ。 TeX はご存知のとおり(?)、文章をコンパイルして PDF ファイルなどを生成するシステムである。そのため、文書中にコメントを表すパーセント記号(%)を書けばそれ以降、行末までは注釈として解釈される。 この機能を利用して、推敲中の文章やそれに関するメモ、も

      • ひと工夫の試み:ノイズを使った曲線描画

         先日、少し時間ができたので、ノイズを使った曲線描画を試してみた。なかなか良い感じだったし、#つぶやきProcessing 化もできたので、Twitter にて発表した。 忘れないうちに、この時に考えたよしなしごとついて記しておこうと思う。 文字数削減前のコード  まず、このコードを読みやすくするために、圧縮前のプログラムを掲載する: def setup(): size(500,500) colorMode(HSB) noStroke()def dr

        • 280 文字以下で実現する、レイマーチングを用いた立体的な雲画像の生成方法

           車を走らせていると、青空を背景に白い雲がぽっかりと浮いていた。下の方は灰色の影を有していて、上の方は太陽に照らされ白く輝いている。なんとも立体感が凄い。  こういう雲を描いてみたいんだよなぁ…などと思いつつ、そういえば、立体感のある雲を CG で生成する場合、レイマーチングを使うんだっけか、と昔勉強していた日々を思い出す。  なお、レイマーチングについては、以下のページ "(1/2) Behind The Scene: Cloud Raymarching Demo" h

        小学生の娘に伝える「デザインで社会を良くする方法」

        マガジン

        • ジェネラティブアートのプログラムを公開するマガジン
          12本
        • ジェネラティブアート作成時の頭のなか
          36本
        • Strange Attractor Catalog
          64本
        • プログラム製作時の楽屋裏
          5本

        記事