世界一いい言葉が欲しいです!【毎日ご相談回答:219日目】

ご相談ありがとうございます。

先日友人から聞いた美人への例え言葉である
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
はいかがでしょうか。

友人から聞いた時に、
和服美人がすぐに浮かびました。

しかしよくよく調べてみると、
ーーーーー引用ーーーーー
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」、これは美人を形容する言葉ですが、元々は生薬の用い方をたとえたものです。漢方薬は数種類の生薬を混合し煎じたものです。それぞれの生薬は特有の薬効を有しており、症状に応じて適したものを用います。

「立てば芍薬」の”立てば”はイライラとし気のたっている女性を意味し、芍薬により改善されます。芍薬の根を使うのですが、痛みを取ったり、筋肉のこわばりを取ったりします。「座れば牡丹」の”座れば”はペタンと座ってばかりいるような女性を意味し、それは「お血(おけつ)」(お=やまいだれ+於)が原因となっていることもあります。

 「お血」とは、漢方で症状を表現するのに用いられる言葉のひとつで、腹部に血液が滞った状態を意味します。「お血」は牡丹の根の皮の部分(牡丹皮・ぼたんぴ)により改善されます。「歩く姿は百合の花」は百合の花のようにナヨナヨとして歩いている様子を表現しており、心身症のような状態を意味します。その場合には百合の球根を用います。

 このように、それぞれの症状に合った生薬を用いると健康になれます。つまり、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」は、健康な女性は芍薬・牡丹・百合の花のように美しいという意味かと思います。
ーーーーーーーーーーー
北海道立衛生研究所薬草園 林 隆章さんの文章より
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/charivari/2007_10/2007_10.htm
ーーーーーーーーーーー

という様に、それぞれの植物の生薬としての効能から生まれた言葉なんです。今まで美人を表す言葉であるで止まっていた常識が、一つ掘り下げるともっと深い意味があると分かった時は何とも言えない心地よさが広がります。

植物が好きで、健康に関心のある今ここの私にとっては「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」は世界一いい言葉です。後世の人たちに気づきを与えるこんな言葉を私もいつか紡ぎたいです。

==============

ご覧いただき、ありがとうございます。

毎朝8時30分過ぎに【ふわっち】で全力ラジオ体操含む

トレーニング配信を行っています。是非、ご参加ください。

集中力維持・リラックスタイムのお供になる

自然音・環境音をYoutubeに投稿

重ねて、Twitter, Youtubeのフォローよろしくお願いいたします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!