見出し画像

小さな習慣を続けてみると…

皆さんには、毎日継続している習慣はありますか?

ある人は素晴らしいですね!尊敬します😊

僕は本当に続けるのが苦手で困っています。
(ストレングスファインダーで言うと収集心、適応性、着想と言う資質が上位にあり、
 目の前のことをやる。思いついた事をやる。色んなことに興味を持つ。という特性があるため、一つの事をコツコツ続けるのが本当に苦手なんです)

◉僕がやり始めた習慣

そんな僕が、一つでもいいので毎日継続する習慣をつけたい!と思い立ち、
毎朝本を1ページだけ読むことにしました。

読んでいる本はこちら。(うまく縦にならない汗)

「情熱思考ダイアリー」

僕が心理学の師匠・メンターとして学んでいる、是久昌信さん(マサさん)の本です。

画像1

team-grace.wixsite.com

この本のいい所は、1ページ1日になっていて、偉人の名言とマサさんのコメントが
書かれているので、毎朝2分あれば読めちゃうんです。
しかも名言だけでなく、その解釈をマサさんがしてくれているので、とても納得感があります。

僕はそのページを読んで、心に響いた部分にマーカーを入れて、特に心に残った日はそのページに付箋を入れて、覚えておきたい部分はスマホのメモに入れて保存しています。


画像2

そうすることで自分の脳に記憶を定着させ、行動に繋げやすくなるように感じています。

◉小さなことを習慣にして起こった変化

僕が始めた習慣は本当に小さなものですが、なんとか1ヶ月続いています。

変化と言うほど大きな変化ではないですが、

自分でやると決めたことをやり続けている

これがとても大事だなと感じています。

何より自分が楽しみながら、「今日の言葉はここで活かしてみよう!」と思ってみたり、

「やっぱりそういう生き方って大事だよなぁ…」と朝からしみじみしてみたり、

朝から色んな思考が生まれることが何より楽しいので継続できています。


皆さんも、もし継続が苦手な人がいたら、

・起きたら水を飲む
・家族におはようと言う

とかそんな程度からでいいので、

「やると決めてやってみる」

ことを初めてみてくださいね!

ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?