見出し画像

親愛なる「こじらせズボラ女子」のみなさまへ

はじめまして、meme(メメ)と申します。


今この文章を読んでくださっている、
(おそらく)こじらせズボラ女子のあなた。
ありがとうございます!


私自身は、女子というには忍びない年齢に差し掛かっておりますが
女子と豪語しながら書き進めたいと思います。
※テンションが上がると、関西弁で捲し立てる事があります。
ご了承くださいませ。


今これを読んでいるということは、
もしかするとあなたは
自分の事をズボラだと自覚していたり
繊細でメンタル豆腐な自分に呆れていたり
どちらの性質も持っていて、そんな自分を責めていたりするかもしれません。
そして、幸せになりたい、とも思っているかもしれません。


このnoteは
あなたがズボラから抜け出す方法を指南したり
メンタル強強女子になる方法を教えたり
こじらせてない”いい女”になる方法を教えたりするものではありません。

また、あなたが幸せになる方法が書いてあるわけでもありません。

幸せになる方法書いてへんのかいっ!
どこからかツッコミが聞こえた気がします。

はい、書いてません。
私は”あなたにとっての幸せ”が何かを知らないので。


少し私の話をさせて下さい。

私は、生まれた時(?)からズボラでガサツ。
小さな頃は、よく足を使ったりして
両親に「女の子なんだから!」と怒られておりました。
(女とか男とか関係なくね?)
その割に真面目で繊細な一面を持つ、めんどくせー性格です。


長らく、そんな自分を責めて生きてきました。
隠して生きてきました。
繊細さには、蓋をしてきました。
まるでメンタル強強、ポジティブで常に前向きな人かのように振る舞っていました。
私のようなズボラ人間は努力で足りない部分を埋めなければ!
そうでないと幸せになってはいけない!と一生懸命生きてきました。


数年前に、蓋をしてきたものが溢れたのか
限界がきて、体が動かなくなりました。


11年勤めた会社を辞める事になり、なんとなく憧れていた海の側に住む事にしました。


30代、独身、無職。
なーんにも無くなった私は、
自分の本当の性質や価値観、幸せについて。
少しずつ知っていく事になります。


数年経った今、
私は今でもズボラだし
メンタル豆腐だし、こじらせてます。
仕事も不安定で、まだまだ両親には心配かけてしまっているなぁと思っています。

でもあの時より
幸せだなぁと思える瞬間は増え
凹む事はあっても
そんな自分を許せるようになり
いいことも一見悪いことも
全ては私がいい方向に進む為に
起こっているのだな、と思える自分になりました。


そう思えるようになる経験の中や、今の生活の中で
感じたこと、気付いたこと、学んだことなどをシェアしていきたいと思います。

そんな中で、「わかるぅ〜!!!!!」って言ってくれる
こじらせズボラ女子仲間が出来たり、
あわよくば私の文章が役に立ったって人がいてくれたりしたら(あわよくばね。笑)嬉しいなぁって思っています。

親愛なるこじらせズボラ女子のみなさま。
一緒に、もっともっと幸せになっていこーぜ♡

meme(メメ)


#初めてのnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?