不思議に思ったこと

こないだ24時間テレビを見てて、人の力ってすごいな〜〜って今年もたくさん思いました。

その中で一つだけ、
「医療従事者の方へ」とか「医療従事者に贈る」っていう企画がいくつかあって、私自身もそうだよな、本当に有難いことで、せめてものできることとして自分が感染予防をすることだよなと改めてと思いつつ、

今実際にコロナに感染して苦しんでいる人には何も触れない、励ます言葉がないことがとても変だなと思います。

例えば他の病気だったら、お見舞いに行ったりができるから私たちが1番に心配するのはその病気の当事者に対してのはずなのに、このコロナに関してはそれも自分への感染リスクになるからっていうこともあって、感染者のことを心配する空気って少ない気がしています。
正直身近に経験があるわけでなく、私の憶測なのでなんとも言えないけれど。
ニュースでも「芸能人の〇〇さんが感染しました」っていう報告が主になっていることから感じているかなと思います。

メディアでもコロナ感染者への誹謗中傷っていうことも話題になっているけれど、直接的な誹謗中傷以前に、そのことを呼びかけているメディアの言葉や姿勢にも「感染した人が悪い」っていう価値観がきっと無意識なところで隠れているような気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?