マガジンのカバー画像

内村鑑三を読む

4
明治時代を代表する基督者・伝道者・聖書学者・文学者である内村鑑三(1869-1930)の短い著作の数々を、全文ないし抜粋にて紹介すると同時に、投稿者のちょっとした感想と芸術につい…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

内村鑑三を読む:第1回「信者の娯楽」

内村鑑三を読む:第1回「信者の娯楽」

イントロダクション〈はじめに〉
 これは投稿者が筑摩書房発行「近代日本思想体系」の第6巻「内村鑑三集」を読む中で、個人的に感銘を受けた内村鑑三の著作を簡単な感想を添えつつ紹介してみたい、という動機による投稿です。一応シリーズ化を予定していまして、第1回目は「信者の娯楽」と題された著作を取り上げます。

〈内村鑑三について〉
 内村鑑三(1861〜1930)は明治時代を代表する基督者・伝道者・聖書学

もっとみる