見出し画像

今年のはじめに仕込んだお味噌の開封

Puieちゃんと仕込んだ黒豆みそを開封しました!

画像1

今年2月に観光公社さんの繋がりで台湾雑誌の取材を受けた際に、
モデルのPuieちゃんと味噌を仕込んでいました。
まだカフェをしていた頃…今年の話なのにもう懐かしく感じるのだが。

画像2

R2.2.18→R2.12.14 約10ヶ月の熟成
色は濃いです。黒豆は、皮をむかずにそのままでアントシアニンも摂れちゃう。
麹多めで、甘みの強いおみそになっていました。
見た目とは違い、コクがあって優しいお味。
やっぱり手づくりはいいねえ〜。

久美浜産の栽培期間中、農薬や化学肥料不使用の米糀と黒豆に
丹後の太郎塩を使っています。

今年、ワークショップで冬から春先に仕込んでくださった皆さま!
そろそろ、いかがでしょうか??

もう食べ始めている方おられますか
また感想を聞かせてもらえると嬉しいです。
また、気になる点がありましたらお気軽にメッセージくださいね!

下記の画像のように、うまみ成分の液体【たまり】がでていたらおみそと混ぜてあげてください。

画像3

ラミジップから使いやすい容器に移して冷蔵庫へ。
ホーローやプラ容器でもこのような取っ手付きのものだと使いやすいですよ。

画像4

ちなみに、こちらは確かseriaの100円容器。
リーズナブル◎
ホーロー だと、匂いもつきにくいしプラスチックでないところが良いですね。
お好みで容器も楽しんでください◎
生みそなので、冷蔵保管中も少しづつ発酵は進んでいきます。

生糀について。
製造してもらっている分は1月中旬まで予約でいっぱいですが
保健所の許可を取り、自宅の一室に自分で糀の製造も始めますので
今季も手前みそワークショップ開催できたらと思います。
あとは、自分で加工したい方用に糀の販売もしていく予定です。
また準備が整いましたらお知らせしますね。

いつも記事の閲覧・応援ありがとうございます。 気に入っていただけましたら、サポートよろしくお願いいたします。いただいたサポートは、レシピ開発のための研究費などに使わせていただきます。